受講講座
受講生名

えり

メディア
ジャンル

こんにちは、あさひです!今回は「SNSマーケティング × 個別コンサルティング」を通じて、たった3か月で収益を劇的に伸ばした受講生・えりさんの成功ストーリーをお届けします。

えりさんは、スピリチュアル系の講座を主宰するレイキヒーラーです。守護神メッセージや前世リーディング、人間関係の相談などを通じて「自分らしく生きる力」をサポートされています。

しかし受講前は、集客がうまくいかず、売上も月1万円〜2万円程度でした。そんななか、Instagramで私の講座を見つけ、思い切って飛び込んでくださいました。

この記事では、えりさんがどのようにして月収55万円を達成し、多くのお客様に愛される講師へと成長していったのかをインタビュー形式でわかりやすくお届けします。感情に寄り添うマインドの変化、SNS活用の工夫、行動力と直感の掛け算など読者の皆さんにも役立つヒントが満載です。

この記事でわかること

  • SNS初心者でも成果を出せた実際のプロセス
  • 集客ゼロの状態から売上を伸ばした具体的な行動ステップ
  • 自己肯定感を高めながら、商品やサービスを届ける方法

この記事はこんな方におすすめ

  • 「集客が苦手」と悩んでいるスピリチュアル系講師・セラピストの方
  • SNSの活用に挑戦したいけれど、何から始めていいか迷っている方
  • 自分の軸を持ちながら、誰かの役に立つ仕事をしたい方
  • 好きなことを仕事にして、安定収入を得たいと考えている方
  • 自己肯定感を高めながら、自分らしく発信していきたい方

スピリチュアル講師・えりさんのBefore → Afterと自己紹介

えりさんはどんな活動をされていて、コンサルを受ける前はどのような悩みを抱えていたのか。まずはBeforeの状況と自己紹介からご紹介します。

受講前の悩みと状況(月収1万円〜2万円・集客の壁)

あさひ:今回は、SNSマーケティング × 個別コンサルティングの受講生、えりさんにお越しいただきました。本日はよろしくお願いします。

えり:よろしくお願いします。

あさひ:まずは簡単に、えりさんのご活動についてご紹介させていただきます。えりさんはスピリチュアル系の講座運営をされており、主に

  • Instagramでの集客方法
  • 売上が爆上がりするストーリー設計
  • ライブ配信のコツ

などを教えながら、受講生の満足度を上げるためのアフターサポートも充実させています。受講前は集客がうまくいかず、売上も月1万円、多くても月2万円だったそうです。

コンサルを受けたことで、たった3か月で月収55万円を達成、今ではリピーターも増え大人気の講師に成長されています。それでは改めて、えりさんからも自己紹介をお願いします。

えり:レイキヒーラーをしている、えりと申します。主に守護神の鑑定や守護神様からのメッセージをお伝えしたり、前世を視たり、人間関係の相談に乗ることをお仕事にしています。自分軸をしっかり立てて、自分のやりたいことや夢を叶えるサポートをしています。

あさひ:素晴らしいですね!今の時代、モノや情報が溢れているからこそ「心の豊かさ」や「自己実現」の重要性がどんどん増していますよね。まさに、えりさんの活動は時代の最先端だと思います。

あさひ

スピリチュアル業界では「集客」に悩む方がとても多く、SNSを使いこなすことが大きな壁になります。また、心のサポートを仕事にしている方ほど「お金をいただくことへの罪悪感」や「自己肯定感の低さ」がビジネスに影響することが多く、えりさんもまさにその課題を抱えていた一人でした

この章のまとめ
  • 受講前は月1万円〜2万円の売上で集客に苦戦
  • スピリチュアル系のサービス提供者として活動
  • 自分軸や夢の実現をサポートする講座を運営中

3か月で売上55万円達成!SNS活用で見えた景色の変化

あさひ:では次に、受講前の売上や悩みについて具体的にお聞かせください。

えり:あさひさんの講座を受ける前は、売上が月1万円~2万円ほどでした。カレー屋さんの一角を借り、対面セッションなどをしていたのですが、お客様がなかなか集まりませんでした。

そこでSNSを使い集客しようと思ったときに、Instagramであさひさんを見つけました。

あさひ:集客の壁で悩まれていたということですね。そこから僕のコンサルを受けて、3か月で55万円の売上を達成されたのは、本当にすごい成果です。

あさひ

Instagramは無料で使えるマーケティングツールですが、実際に結果を出すには戦略的な投稿設計やストーリー活用が欠かせません。えりさんは、基礎から実践まで丁寧に取り組むことでフォロワーとの信頼関係を築き、着実に売上へつなげていきました

この章のまとめ
  • 対面の集客が限界を迎え、SNSに活路を見出した
  • Instagramの活用から結果に直結する変化が始まった
  • わずか3か月で売上が1万円~2万円 → 55万円に成長

成果の理由はどこにあった?コンサルで起きた内面と行動の変化

成果が出た背景には、ただノウハウを学んだだけでなく「考え方」や「心の在り方」に大きな変化があったことがポイントでした。えりさんの内面でどんな気づきやブロックの解除があったのか、詳しく伺っていきます。

最大の壁は「お金のブロック」だった

あさひ:次は受講後に、どのような変化があったかをお聞きしていきます。「集客できない状態」から、どのように変わっていったのかを教えてください。

えり:わからないことは、すぐに聞けるという環境が良かったです。「何でも遠慮せずに聞いて良い」という安心感があり、それがすごく助けになりました。

そして、お金を稼いではいけないという、心のブロックが外れたことも大きかったです。そのブロックが外れてからは、お客様に自信を持って講座をおすすめできるようになりました。

あさひ:本当に素晴らしいですね。「こんなにいただいて良いのか」と躊躇してしまうマインドブロックは、多くの方が無意識に持っているものです。ですが、それがあると、お客様にも本気で向き合えない場合もあります。

たとえば治療でも、対価をしっかり払えば受け取る側も真剣になりますし、提供する側も本気で結果を出したくなる。そうしてエネルギーが循環していくのが、ビジネスの基本です。

あさひ

ヒーラーやセラピストなど「人を癒す仕事」をしている方が抱えやすい悩みのひとつが「お金に対する罪悪感」です。えりさんのように「お金をいただく = 悪いこと」という思い込みを外すことが、売上アップには不可欠です。これは単なるテクニックではなく、成功者が共通して乗り越えている「マインドの壁」です

この章のまとめ
  • 「お金を稼ぐのは悪いこと」というブロックを持っていた
  • コンサル環境で安心して質問できたことで行動が加速
  • ブロック解除により、お客様に自信を持って講座を提案できるように

寄り添うサポートと自己肯定感アップがカギに

あさひ:コンサルのなかで、ほかに「これが決め手だった」と感じたことはありますか?また、僕のサポートで良かったところもあれば、教えてください。

えり:最初に無料個別相談をしていただいたときに、あさひさんが私の良いところを教えてくれました。それを素直に受け取れたことで、自信が持てるようになりました。

ほかの方にも相談をしましたが、そのときは「ここが足りない」と指摘され、逆に「自分はまだまだだ」と感じてしまいました。でもあさひさんは、ちゃんと良いところを見てくれる方でした。

あとこれは少し不思議な話ですが、無料相談を受けた日の夜に、夢枕に青い龍が現れ、背中へ乗るよう促していると伝えていると感じました。それを見て「流れに乗るように」と龍神様に背中を押されたように感じて、受講を決めました(笑)。

あさひ:すごいですね(笑)。でも直感は本当に大事だと思います。最終的に「この人なら大丈夫」と直感で決める方というのは多いです。

僕も今まで、1,000万円以上自己投資してきましたが、最後は全部直感でした。えりさんの素晴らしいと思うところは「素直に即行動できること」です。これは成功者の共通点です。

あさひ

コンサルタント選びで最も大事なのは「信頼できるかどうか」です。えりさんのように、直感を信じて動ける人ほど大きな成果を掴む傾向があります。また、否定されるよりも「自分の良さを認められる体験」を通じて、行動力や自己肯定感は飛躍的に伸びていきます

この章のまとめ
  • 他者と比較せず「自分の良さ」に気づくことで自信が芽生えた
  • 無料相談でのフィードバックが受講の決め手に
  • サポートのなかで素直に行動できたことが成果につながった

行動力が成果を生む!SNSクロスメディア戦略の実例

売上を一気に伸ばした背景には、えりさんの「素直な行動力」と「SNSの複数メディア活用」が大きなカギとなっていました。どのように展開していったのか、具体的に聞いていきます。

Instagram → YouTube → TikTokへと展開した理由

あさひ:それでは月収1万円~2万円だった状態から、コンサルを受けて55万円に至るまで、どんな行動をされたのかを具体的に教えていただけますか?

えり:まずInstagramで投稿やストーリーを始めました。それからインスタライブもおこない、フォロワーさんが増えました。私は子どもがいるので、ライブの時間がなかなか確保できず、せっかくライブをしても見に来てくれる人が少なかったので「これならYouTubeでも一緒じゃないかな?」と思いました。

そこであさひさんの講座でYouTubeのやり方を学び、「楽しそう!」と感じたのですぐに始めました。YouTubeに動画をアップし始めてから、Instagramの「いいね」がびっくりするほど増えました!

あさひ:まさに、クロスメディア戦略がハマった瞬間ですね!YouTubeを始めたことで、Instagramの反応も一気に変わるというのは、本当にあるあるです。SNSはそれぞれが連動することで効果を発揮しますからね。

あさひ

SNS運用で重要なのは「一つの媒体に依存しない」ことです。えりさんのようにInstagram → YouTube → TikTokへと展開することで、それぞれの媒体が補完しあい、相乗効果で反応や集客力が飛躍的にアップします。このような戦略は「クロスメディア」と呼ばれ、2020年代以降のSNS集客には必須の考え方です

この章のまとめ
  • Instagram投稿・ライブをスタートして反応が出始めた
  • ライブ配信の限界を感じ、YouTubeへ展開
  • 複数SNSを掛け合わせることでフォロワーや反応が激増

「好き」を活かす発信でフォロワーの反応も激変

あさひ:さらに今後は、TikTokにもチャレンジされる予定とのことですが、どういった発信を考えていますか?

えり:私は踊るのが好きなので「踊ってみた」をTikTokにアップしようと思っています。目的は、好きなことを通じて波動を整えること、そしてスピリチュアルのイメージをもっと明るくポップにしたいという想いがあるからです。

あさひ:とても良いですね!まさに「好きなこと × 届けたい世界観」が合わさった発信だと思います。これは、反応が出ますよ。

えり:そして、あさひさんの講座を受けてから自己肯定感がすごく上がりました。「絶対に折れない自分軸」を作ることができ、自分らしく発信することに怖さがなくなりました。

最近では、自分の世界観をそのまま詰め込んだ「自己肯定感を爆上げする講座」も作りました。この講座を受けた方は「生きているだけで素晴らしい」と思えるようになったり「ありがとう」の気持ちが自然に出てくるようになります。

あさひ:本当に素敵です。自己実現を応援できる講座というのは本当に少ないと思いますし、それをえりさんらしく作られているのがまたいいですね。

あさひ

「自己肯定感」は、ビジネスや発信を続けるうえで最重要とも言える要素です。自分を信じられなければ、お客様にもサービスを届けきれません。えりさんは「好きなことを発信しながら自己肯定感を育てる」という最良の方法で、着実にファンを増やしています

この章のまとめ
  • 「好きなこと」を発信軸にして世界観を表現
  • 自己肯定感を高めることで発信への恐れが消えた
  • 自作の講座で「自分らしく生きる人」を増やす活動を開始

えりさんのこれからのビジョンと伝えたいこと

たった3か月で大きな成果を出したえりさん。今後どんな未来を描いているのか、講座運営や活動のビジョンについてお話を伺いました。

「愛の循環を広げる社会」を目指して

あさひ:ここまでもすごく素敵なお話でしたが、これからの戦略や、やっていきたいことについてもぜひ教えてください。

えり:私の夢は「愛ある地球をつくること」です。皆が好きなことをして、その対価として自然とお金が回るような、愛の循環が広がっていく社会を作りたいです。そのためにまずは、ネガティブなことがあっても心をフラットな状態に戻せる「自分軸」を整えるサポートをしていきたいと思っています。

そして、自分を否定するのではなく「ありのままの自分を受け入れる」ことの大切さを伝えていきたいです。自己肯定感が高まることで、人は自然と「ありがとう」と言えるようになりますし「生きているだけで素晴らしい」と気づけるようになります。

あさひ:もう本当にそのとおりです。まさに、スピリチュアルを通じて「本質的な幸せ」に導いているのですね。今の社会に一番必要なことだと思います。

えり:自己肯定感を爆上げする秘密の詰まったプレゼントを7つ用意しています。公式LINEを登録してくださった方や、お試し講座を受けていただいた方にこちらをお送りしています。

あさひ

えりさんのように「自分の世界観」を明確に持ち、それを社会へどう活かすかを考えている人ほど、長く愛される発信者になります。「自分軸」「自己肯定感」「愛の循環」といった価値観を形にすることは、単なる収益目的のビジネスを超えた、持続可能な活動の基盤となります

この章のまとめ
  • 夢は「好き」を通じた愛の循環で地球全体を幸せにすること
  • 自分軸と自己肯定感を育てるサポートに力を入れていく
  • 「生きているだけで素晴らしい」ことを体感できる社会を目指す

あさひさんのコンサルはこんな人におすすめ

あさひ:最後に、私のコンサルをどんな人におすすめしたいか、教えてください。

えり:はい。私のように「個性豊かな人」や「自分のやり方を貫きたい人」におすすめです。あさひさんは一人ひとりに寄り添ってアドバイスしてくれますし、押しつけではないところがすごく信頼できました。

あさひ:ありがとうございます!僕のやり方は、ほかのコンサルさんとはちょっと違います。「これをやってください」と強く押すのではなく、相手の「やりたいこと」を引き出し、それをどう形にするかを一緒に考えるスタイルです。

ですから、えりさんのように「自分の世界観がはっきりしている人」や「独自のサービスを作っていきたい人」との相性はすごく良いです。実際に受講生は1,300以上いますが、成果を出している方は本当に多く、その背景には「丁寧な個別対応」があると思っています。

あさひ

コンサルティングで成果を出すポイントは「クライアントの個性を活かす」ことです。えりさんのように、自分のペースや価値観を大切にしながら進みたい人にとっては、強制やテンプレに頼らないコンサルティングは非常に効果的です

この章のまとめ
  • 個性を活かしたい、自分らしく活動したい人に最適なサポート
  • 「押しつけない寄り添い型コンサル」で安心して取り組める
  • 結果を出している受講生が多いのは、丁寧な個別対応が理由

補足解説

えりさんの成功事例は「SNSを活用すれば売上が上がる」という単純な話ではありません。真のポイントは、3つの要素がバランスよく整っていることです。

1つ目は、SNSという現代の「見つけてもらう手段」を正しく学び実行に移せたこと。2つ目は、自分を信じ、発信できるまでの「マインドの成長」。3つ目は、質問しやすい環境と、本人の個性に寄り添った「個別サポート」。

特に、えりさんのようなスピリチュアルや感覚型の仕事をされる方にとって「集客」「自己肯定感」「お金のブロック」など複数の課題が重なりやすく、一般的なテンプレ型の講座では成果が出にくいこともあります。

その点、実践SNS集客マスター講座では「行動が止まる本当の原因」にアプローチするからこそ、短期間での大きな変化につながっています。自分を活かして仕事にしたい人にとって、この事例は非常に実用的で再現性の高いモデルです。

この記事から学べる5つのポイント

1. SNS集客は1つの媒体に依存せず、複数の掛け合わせが効果的

Instagram、YouTube、TikTokなどを横断的に活用することで反応が相乗的に伸びる。

2. 行動が止まる原因はノウハウではなく「心のブロック」にある

「お金をもらうのが怖い」「自信がない」といった無意識の思い込みが成果を妨げる。

3. 成功する人の共通点は「素直さ」と「即行動」

えりさんは指導をすぐに実践し、次の行動へとつなげていった。

4. 自己肯定感が上がると、発信やセールスにも自信が持てる

自分を受け入れたとき、サービスを届ける力が一気に高まる。

5. 寄り添い型のサポートは、自分らしくビジネスしたい人の最良の選択肢

画一的な手法ではなく、個々の魅力を引き出すコンサルだからこそ、成果につながりやすい。