受講講座
受講生名

なお

メディア

「売上ゼロ」からわずか10か月で累計1,456万円のV字回復を果たした起業家・なおさん。かつては月商200〜300万円を誇っていた彼が、一時は事業継続すら危ぶまれる状況に直面。

そこからどう立ち直り、再び成果を出せたのか。その裏側には、Instagramライブの構成テンプレート、個別相談を自然に誘導するDMの文章術、そして売れるセールスの流れといった「再現性の高い戦略」がありました。

さらに、今や注目を集めているAIを活用した講座ビジネスの自動化にも着手し、次なるステージへと歩みを進めています。

本記事では、なおさんがどのような過程で復活を遂げたのか、そしてその手法がどのような人にとっても再現可能なのかをご紹介します。

「一度は成果が出たけど、その後が続かない」「SNS集客や講座ビジネスに限界を感じている」そんな悩みを抱えている方こそ、ぜひ最後まで読んでみてください。

目次
  1. この記事でわかること
  2. この記事はこんな方におすすめ
  3. 売上ゼロから1,456万円へ!受講生なおさんのBefore → After
    1. 受講前の状態と悩み|月商200~300万円から売上ゼロへ転落
    2. 講座受講後の成果|10か月で1,456万円を達成した再起の軌跡
  4. なぜ成果が出た?売上回復の3大ポイントとは【Instagramライブ・DM・セールス】
    1. 鍵はライブ構成!“視聴ピークに話す”テンプレで集客爆増
    2. DMテンプレで個別相談に誘導|自然な導線が強い
    3. セールスもテンプレ化|初心者でも成約率を上げられる仕組み
  5. 複数の集客導線が安定の鍵!売上が続くマネタイズ戦略
    1. ライブから個別相談へ繋ぐ王道パターンを確立
    2. ストーリーズ×DM導線で“複数経路”を確保
  6. 今後の展望|AI活用講座の展開とSNS自動化戦略
    1. 再現性ある手法でAI講座をスタート|次の柱を作る
    2. SNS発信もAIで効率化!未来のビジネス構築法
  7. 今すぐ無料で学べる!LINE登録で豪華特典 & AI体験プレゼント
    1. SNS×AI活用の豪華10大特典を無料でプレゼント
    2. 5分でリールネタが量産できる!AI体験ができる無料参加特典
  8. どんな人におすすめ?講座受講を検討中の方へメッセージ
    1. 初心者から上級者まで成果を出せる理由
    2. 継続的に売上を上げたい方に伝えたいメッセージ
  9. 補足解説
  10. この記事から学べる5つのポイント
    1. 1. 売上ゼロから再起できるのは「実行力」と「環境」の掛け算
    2. 2. 成果が出るライブ配信には“構成テンプレ”が不可欠
    3. 3. DMとセールスはテンプレ化で「誰でも成果が出る仕組み」に
    4. 4. 複数の集客導線が「売上の安定」を支える鍵
    5. 5. AIを使った自動化で“時間と成果”の両方を手に入れる

この記事でわかること

  • 月商200~300万円から売上ゼロに転落……そこからどう立て直したか
  • 10か月で1,456万円売り上げた「集客〜セールス」の再現可能な流れ
  • Instagramライブ×DM×AI活用の具体的な手法
  • 継続的に売上を生む“集客経路の分散”戦略

この記事はこんな方におすすめ

  • SNS講座やコンサルでの売上が伸び悩んでいる方
  • InstagramライブやDM活用での成果事例を知りたい方
  • AIを活用した講座ビジネスの可能性を知りたい方

売上ゼロから1,456万円へ!受講生なおさんのBefore → After

まずは、今回登場いただく受講生「なおさん」の自己紹介と、受講前後での成果についてご紹介します。

受講前の状態と悩み|月商200~300万円から売上ゼロへ転落

あさひ:本日はお越しいただきありがとうございます!まずは簡単に自己紹介をお願いできますか?

なお:改めまして、SNS×AI活用の発信をしている「なお」と申します。今はSNSの総フォロワーが6万5,000人いまして、その経験をもとにショート動画集客を教える講座を運営しており、講師歴は約3年になります。現在はその経験を活かして、SNSや講座ビジネスを自動化するためのAI活用法についても発信しています。どうぞよろしくお願いします。

あさひ:ありがとうございます!なおさんのことをご存じの方も多いと思いますが、ショート動画やフォロワー獲得、そして最先端のAI活用まで幅広くご活躍されています。今回はそのなおさんがどのように売上を回復されたのか、詳しく伺っていけたらと思います。最初の質問ですが、僕のコンサルや講座を受ける前、どのような状況だったのか教えていただけますか?

なお:もともと、自分自身でInstagramやTikTokを活用して、月に200〜300万円ほど売り上げた経験はありました。ただ、2024年の春頃から競合が一気に増えて、売上が急激に落ち込んでしまって……。ひどいときは売上ゼロという月もあり、今後このビジネスを継続できるのか、本気で悩んでいた時期でした。

あさひ:200〜300万円からの急落……それは本当にしんどかったのではないでしょうか。実際、僕の講座に入っていただいたきっかけは、どんな想いからだったんでしょうか?

なお:ちょうどその頃、自分のなかで新しい集客方法やライブ配信のノウハウを確立したいと思っていたんです。そこであさひさんのInstagram講座を知って、ここで学べば何か突破口が開けるんじゃないかと感じて、すぐに申し込みました。

あさひ

このセクションでは、なおさんの「過去の実績と挫折」について触れています。特に注目したいのは、売上ゼロを経験してからの決断の早さです。成功経験がある人ほど過去のやり方に固執しがちですが、なおさんは「新しいノウハウを取り入れる姿勢」を持っていたことが再起につながりました

この章のまとめ
  • もともとはSNSで月商2,300万円を達成した経験あり
  • 2024年春から競合増加により売上ゼロへ転落
  • 新しい集客手法を学ぶため、Instagram講座へ参加

講座受講後の成果|10か月で1,456万円を達成した再起の軌跡

あさひ:その後、僕の講座を受講してくださって、実際にどのような変化がありましたか?

なお:講座に入ってから約1か月ほどで、まず売上を立て直すことができました。そしてその後の10か月で、自分の講座ビジネスだけで1,300万円の売上を達成できました。さらに、今年4月から新しく始めた「AI活用講座」でも単月150万円の売上が出て、累計だと1,456万円の売上を出せたという結果になりました。

あさひ:本当に素晴らしい成果です!見ている方も、この数字に驚いていると思います。やっぱり一度成果が落ちたあとに、またここまで巻き返せたというのは、多くの方に希望を与えますね。僕もすごく嬉しいです。

なお:ありがとうございます。やっぱり新しいノウハウを素直に学び直して、実践したことが大きかったです。そこから結果につながったので、本当に受講してよかったです。

あさひ

売上回復までのスピードが非常に早かったことがわかります。1か月で立て直し、その後の10か月で累計1,456万円という成果。重要なのは「学んだノウハウをそのまま活用できるテンプレートがあった」こと、そしてそれをすぐに実践に移した行動力です

この章のまとめ
  • 受講1か月で売上を回復
  • 講座ビジネスで累計1,300万円の売上を達成
  • 新たなAI活用講座でも150万円を売上

なぜ成果が出た?売上回復の3大ポイントとは【Instagramライブ・DM・セールス】

なおさんが10か月で1,456万円という成果を出せた背景には、明確な「3つの成功ポイント」がありました。ただ頑張ったのではなく、効果の高いノウハウを正しい順序で実行したことがポイントです。

ここでは、成果につながった3つの具体的な要素についてお話を伺いました。

鍵はライブ構成!“視聴ピークに話す”テンプレで集客爆増

あさひ:では早速、成果が出た要因について教えてください。特にどの部分が参考になったと感じましたか?

なお:やっぱり一番参考になったのは、Instagramライブの話し方や構成ですね。あさひさんが得意とされている部分でもあると思いますが、視聴者が最も多く集まるタイミングで何を話すか、どんな順序で伝えるかというテンプレートがものすごく役立ちました。

あさひ:ありがとうございます!実はライブ配信って、ただ話すだけでは全然見られないですし、集客にもつながらないんですよね。特に多いのが、開始5分でいきなりノウハウを話してしまうパターンです。実際は20分〜40分が視聴のピークですので、そこに合わせて構成しないと意味がない。

なお:まさにそれでした。僕も最初はうまく構成できず、ライブをしても反応がイマイチでした。しかし、あさひさんにライブの添削までしてもらい、どこを直すべきかが明確になりました。結果、視聴者の反応も売上も大きく変わりました。

あさひ

このセクションで紹介された「Instagramライブの構成テンプレート」は、成果を出すための最重要ポイントの一つです。多くの配信者が見落としがちな“話すタイミングと順序”を最適化することで、視聴者の滞在率や反応率が劇的に上がります。テンプレートには「何分で何を話すか」が明確に決められているため、初心者でも再現可能です

この章のまとめ
  • 成果のカギは“話す順序”と“ピークタイミング”の把握
  • テンプレートどおりに進行するだけで反応率アップ
  • 講師による添削サポートで改善点が明確になった

DMテンプレで個別相談に誘導|自然な導線が強い

あさひ:次に、DMについても成果が出ていましたよね?

なお:はい、個別相談に誘導するためのDMテンプレートも、とても参考になりました。これまでなんとなく送っていたDMが、構成どおりに送るだけで自然に相談につながるようになったんです。

あさひ:DMって、ストーリーや投稿の次のアクションとしてすごく大事なんですよね。しかも、InstagramライブからLINE登録って実は直結しにくい。でもDMだと、1対1のコミュニケーションだから、個別相談につながりやすい。

なお:しかもこのテンプレート、上級者にもめちゃくちゃ刺さるんですよ。実際に使ってみると、反応がまったく違いました(笑)。

あさひ

DMテンプレートは、集客から個別相談への“自然な橋渡し”をおこなうための非常に効果的なツールです。特に、文章構成や送るタイミング、相手との距離感を保ったアプローチが重要で、テンプレートを使えば誰でもそれを再現できます

この章のまとめ
  • ストーリーやライブからDMへの導線が売上の鍵
  • 上級者にも効果的な“刺さる”テンプレート構成
  • 自然に個別相談へつながるコミュニケーションが可能

セールスもテンプレ化|初心者でも成約率を上げられる仕組み

あさひ:最後に、個別セールスの部分も成果が出ていたと思うのですが、こちらはどうでしたか?

なお:あさひさんが共有してくれた「個別セールステンプレート」は、順番どおりに話すだけで自然に成約まで進める流れができていて、特に参考にさせていただきました。

あさひ:僕のテンプレートは、1日で売り込まない設計になっているんですよね。あえて2〜3日に分けて信頼関係を構築するステップを踏むことで、成約率を高める構成にしています。急いで売るより、確実に売れる仕組みです。

なお:そうなんです。しかも実際にあさひさんが使っているロープレ(営業トーク)も共有していただいて、どのタイミングで何を言うかまで明確でした。初心者でもこのとおりやれば絶対成果出るなと思いました。

あさひ

多くの初心者がつまずくのが「セールス」の部分です。ですが、このテンプレートはセールスを「ただの会話の延長」に変えてしまう構成になっています。信頼関係を築いてから提案する流れですので、押し売り感がなく、相手から「欲しい」と言ってもらえるようになります

この章のまとめ
  • 個別セールスのテンプレで“誰でも売れる流れ”を実現
  • 売り込まずに成約を取る構成で初心者にも安心
  • ロープレや話す順序が明確で即実践できる

複数の集客導線が安定の鍵!売上が続くマネタイズ戦略

単発的な売上ではなく、継続的に成果を出すためには「集客導線の複数化」が不可欠です。なおさんは、あさひさんの講座で学んだノウハウを活かして、一つの導線に依存しない安定的なマネタイズの仕組みを構築しました。

ここでは、その具体的な流れについてお話を伺いました。

ライブから個別相談へ繋ぐ王道パターンを確立

あさひ:マネタイズの部分についても詳しくお伺いしていきたいのですが、実際にどのような流れで売上につなげているのでしょうか?

なお:結論から言うと、いくつかのルートを使い分けていますが、一番成果につながったのは「Instagramライブから個別相談に誘導して、そこから商品を提案する」という流れですね。

あさひ:やっぱりライブからの相談って強いですね。ライブで信頼を得た状態でDMして、個別相談に繋げるのが一番スムーズなんです。

なお:そうなんです。もともと僕はショート動画からLINE登録、そこからセミナーや自動化の流れを組んでいました。でも、それだけだと限界があって。ライブを活用することで「今すぐ話を聞きたい」という見込み客が増えて、すごく濃い層にアプローチできるようになりました。

あさひ

ライブ配信は、視聴者とリアルタイムで信頼関係を築ける貴重なツールです。特に、ライブ → DM → 個別相談 → 商品提案の流れは、信頼性が高く成約率も非常に高いことが特徴です。この“王道パターン”を確立することで、安定した売上導線を構築できます

この章のまとめ
  • 成果の出るマネタイズの王道はライブ → 相談 → 提案の流れ
  • ライブで信頼を得た状態だからこそ成約率が高い
  • 自動化一辺倒からの脱却で濃い顧客層を獲得

ストーリーズ×DM導線で“複数経路”を確保

あさひ:ほかにもマネタイズに繋がる導線はありましたか?

なお:はい。もう一つは「InstagramのストーリーズからDMに繋げて個別相談へ誘導する」という流れです。ストーリーズは毎日投稿しやすいので、継続的な接点が作りやすく、そこから自然に相談につなげることができます。

あさひ:ストーリーズって軽く見られがちですけど、実は一番エンゲージメント取れる場所だったりしますよね。興味ある人が見てくれているので、反応も高いです。

なお:そうなんです。しかもDMに繋げるときも、テンプレートを使えば会話がスムーズなんですよね。ストーリーだけじゃなく、DMからも相談が増えていくので、ライブをしない日でも成果が出せるようになりました。

あさひ

複数の集客経路を確保することは、安定的な売上を作るうえで非常に重要です。ストーリーズからの導線は、日々の発信から見込み客を育て、DMで個別対応につなげられる“ライトな接触から濃い関係性へ”の流れが作れます

この章のまとめ
  • ストーリーズは反応の高い見込み客との接点づくりに最適
  • DMテンプレートで会話が自然に発展しやすい
  • ライブに頼らず、日常の投稿からも安定的に相談を獲得

今後の展望|AI活用講座の展開とSNS自動化戦略

売上を立て直すことに成功したなおさんは、次のフェーズとして「AIを活用した講座ビジネスの展開」に取り組まれています。再現性のある仕組みを活かして、すでに新たな収益の柱を作り始めているその戦略について伺いました。

再現性ある手法でAI講座をスタート|次の柱を作る

あさひ:なおさんは新しくAI活用講座もスタートされたと伺ったのですが、これはどういった内容でしょうか?

なお:はい、今まではオンライン講座を1本で運営していたのですが、今年からAIを活用した講座も始めました。やっていることの流れは、あさひさんから学んだやり方とまったく同じです。Instagramライブで集客して、DMで相談に誘導して、個別セールスで提案するという流れをそのまま展開しています。

あさひ:同じやり方を横展開できるって、まさに「再現性がある証拠」ですね。

なお:そうなんです。最初の講座で成果が出た手法を、AI講座にもそのまま応用できているので、新しい事業としてもスムーズに立ち上げることができました。

あさひ

再現性のあるノウハウを別の事業に横展開できるというのは、ビジネスの拡張性と持続性の大きな証です。今回のように「Instagramライブ×DM×個別セールス」の流れを確立しておけば、新しいテーマや市場でも素早く展開できます

この章のまとめ
  • 成果の出た手法を新規事業にそのまま応用
  • 再現性が高く、別講座でもスムーズに成果化
  • 安定した集客〜成約フローが複数の柱を支える仕組みに

SNS発信もAIで効率化!未来のビジネス構築法

あさひ:AI講座の内容について、もう少し詳しく教えてもらえますか?

なお:この講座では、SNS発信や講座ビジネスを効率化するためのAI活用法をお伝えしています。たとえば、SNSの投稿アイデアを自動で出してくれるAIや、台本やLINEのステップを作るのを自動化してくれるツール、講義資料やプレゼントPDFを自動生成するAIなどを紹介しています。

あさひ:それめちゃくちゃ便利ですね!特に同業の方とか、講師業している方には刺さる内容ですね。

なお:ありがとうございます。今後は、同業者やほかの発信者の方が、僕の講座で学んだ内容をそのまま業務に活かせるような「実用型」の講座として広めていきたいと思っています。

あさひ

AIを使ったビジネスの効率化は、今後のオンライン講座業界において大きな武器になります。発信のネタ切れや作業時間の削減、資料作成の負担軽減など、講師業をする上での課題を一気に解決できるのがこのAI活用講座の魅力です

この章のまとめ
  • SNS投稿や講義準備などをAIで自動化
  • 実務レベルで即使えるAIツールを紹介
  • 発信者・講師・講座運営者の作業効率を大幅に改善

今すぐ無料で学べる!LINE登録で豪華特典 & AI体験プレゼント

ここまで読んで「なおさんのように成果を出したい」と感じた方へ、今すぐ始められる無料特典をご紹介します。なおさんが実際に活用しているAIツールや講座の一部を、体験ベースで受け取れる貴重なチャンスです。

SNS×AI活用の豪華10大特典を無料でプレゼント

あさひ:なおさん、実際にLINE登録すると、どんなプレゼントがもらえるんですか?

なお:はい、現在LINE登録していただいた方には「SNS×AI活用の豪華10大特典」を無料でプレゼントしています。これは、AIを活用して集客や収益化を加速させるためのテンプレートやノウハウ、事例集などをまとめたものです。

あさひ:しかもこれ、講座のなかでも実際に使われている資料なんですよね。かなりお得ですね。

なお:そうですね。なかには、有料講座でしかお渡ししていなかったテンプレートも含まれているので、これだけでも十分価値がある内容になっています。

あさひ

LINE登録するだけで得られる10大特典には、SNS投稿テンプレート・セールス構成・AI活用事例・資料作成ガイドなど、すぐに使える実践的なツールが満載です。特に「すぐ成果に直結する内容」を厳選しているので、初心者から上級者まで満足できる構成になっています

この章のまとめ
  • SNS×AI活用の10大特典を無料でプレゼント
  • 実際の講座で使われている資料やテンプレートが含まれる
  • 初心者〜上級者まで即活用できる実践的な内容

5分でリールネタが量産できる!AI体験ができる無料参加特典

あさひ:さらにAI体験もできると伺ったんですが、これはどんな内容ですか?

なお:はい、これは期間限定ですが「AI活用を実際に体験できる無料セッション」も開催しています。画面を見ながら実際にツールを操作し、投稿ネタの自動生成や商品設計のアイデア出し、プレゼン資料や講義資料の瞬時作成などを体験しながら学べる内容です。実践を通して、AI活用の具体的なイメージを掴めます。

あさひ:それめちゃくちゃ実用的ですね!触ってみないとわからないことって、けっこう多いですよね。

なお:本当にそうです。AIって言葉で説明されてもピンとこないことが多いんですが、実際に使ってみると「これなら自分でもできる!」って思えるはずです。

あさひ

「無料体験型AIセッション」では、実際のツール操作を通して、どんなことができるのかをリアルに体感できます。SNS発信に役立つネタ作成や、自動で商品構成を考えるツールなど、日常業務を効率化する具体的な方法が学べるのが魅力です

この章のまとめ
  • 実際にAIツールを体験できる無料セッションを実施中
  • 投稿ネタ・商品設計・資料作成が一瞬でできる体験
  • 触って学べるからこそ、導入のハードルが下がる

どんな人におすすめ?講座受講を検討中の方へメッセージ

なおさんのように成果を出したいと考える方はもちろん、「今のやり方で本当に合っているのか不安」「もっと効率よく集客したい」と感じている方にも、この講座はおすすめです。

ここでは、なおさん自身の実体験をもとに、どんな人に向いている講座なのかをお話しいただきました。

初心者から上級者まで成果を出せる理由

あさひ:なおさん、今これを見てくださっている方のなかには、講座に興味を持っているけど「自分にもできるのかな」と不安に思っている方もいると思います。どんな方にこの講座をおすすめしたいですか?

なお:初心者の方でも、本当にわかりやすい内容になっているので安心して学べます。ゼロから起業したい方や、今の収入をもっと伸ばしていきたい方には特におすすめですね。

あさひ:なるほど。なおさんのようにすでに経験のある方でも、改めて学び直して成果につなげられているので、上級者にも向いてますよね。

なお:そうですね。僕自身、ある程度の売上は経験してきましたが、今回のように集客経路を増やすことができて、売上を安定させられたのは本当に大きかったです。上級者の方こそ、学び直しの価値があるのではないでしょうか。

あさひ

この講座は、“初心者にもやさしく、上級者にも新しい発見がある”構成になっています。DMテンプレやセールス構成など、基本をしっかり押さえつつ、集客経路の複線化やAI活用など最新の手法も学べるため、どのレベルの方にも効果があります

この章のまとめ
  • ゼロから始める初心者にもわかりやすい内容
  • 経験者でも売上の安定や集客力アップが可能
  • 初心者〜上級者まで幅広く対応した構成になっている

継続的に売上を上げたい方に伝えたいメッセージ

あさひ:最後に、これから売上をもっと伸ばしたい方や継続的に成果を出したい方へ、なおさんから一言お願いします。

なお:僕のように、売上が一度落ち込んで悩んでいる方や、もっと集客経路を増やしていきたいと考えている方には本当におすすめです。やっぱり安定した売上を出すには、複数の集客ルートを持つことが大事だと今回改めて実感しました。

あさひ:本当にそうですね。僕も「売上の安定は、集客の安定から」と常にお伝えしてます。特に今は競合が増えているので、ほかと違うアプローチを持っていることが大切です。

なお:そうですね。実際にあさひさんの講座では、ほかの人がやっていないような集客の方法も学べるので、競争が激しいなかでもしっかり結果が出せるのではないでしょうか。

あさひ

売上を継続的に伸ばしていくためには「一発の成功」ではなく「仕組み化と導線設計」が不可欠です。なおさんが実践しているように、複数の集客導線を組み合わせる戦略は、今後ますます重要になっていくでしょう

この章のまとめ
  • 継続的な売上アップには集客経路の複線化が不可欠
  • ほかの人がやっていない戦略で差別化が図れる
  • 安定的な成果を出したいすべての事業者におすすめ

補足解説

今回の記事では、SNS×AIを活用して売上ゼロから10か月で1,456万円の復活を遂げたなおさんの実体験を通じて、再現性のあるオンライン講座ビジネスの構築方法を具体的に紐解いてきました。

特筆すべきは、単なるノウハウ提供ではなく「実際にテンプレートを活用し、講師の添削サポートを受けながら実行した」ことで、スピーディーかつ確実に成果を上げた点です。

なおさんが成果を出せた要因は、以下の5つです。

  1. 正しい順序で学び、実践する姿勢
  2. 一つの導線に依存せず、複数の経路で安定化
  3. AIツールを活用した作業の自動化と効率化
  4. 再現性のあるテンプレートを最大限に活かした行動
  5. 成功を横展開し、次の収益柱を構築している点

これらはすべて「講座ビジネスで成果を出したい」と考えるすべての方にとって極めて重要なエッセンスです。

この記事から学べる5つのポイント

1. 売上ゼロから再起できるのは「実行力」と「環境」の掛け算

どれだけ過去に実績があっても、環境の変化によって売上が落ち込むことは珍しくありません。なおさんのように「すぐ学び、実践する」行動力と、正しい方向性を示してくれる講座という環境があってこそ、短期間でのV字回復が可能になります。

2. 成果が出るライブ配信には“構成テンプレ”が不可欠

ライブは勢いで話すものではなく「視聴者が最も多い時間に何を話すか」が重要です。テンプレートに沿ってライブを構成し、視聴ピークに“刺さる情報”を届けることで、集客と売上の両方を最大化できます。

3. DMとセールスはテンプレ化で「誰でも成果が出る仕組み」に

感覚やセンスに頼らず、誰がやっても同じ結果が出せるように、DMやセールスの流れをテンプレート化することが成果への近道です。「売り込まないのに売れる」仕組みは、初心者こそ学ぶべき戦略です。

4. 複数の集客導線が「売上の安定」を支える鍵

一つの経路に依存せず、ライブ・ストーリー・DMなど複数の導線を活用することで、日々の集客が安定します。「ライブができない日でも売れる」状態を作ることが、継続的な売上の土台となります。

5. AIを使った自動化で“時間と成果”の両方を手に入れる

AIを活用してSNS投稿や資料作成、ステップ設計といった時間のかかる業務を効率化することで、本来注力すべき「商品設計」や「関係構築」に集中できます。これにより、事業の質と成果を高めるための時間をしっかり確保できます。

講座を継続・拡大するためには、AIの活用はもはや必須とも言えます。