まぎー
こんにちは、Webマーケティング講師のあさひです!今回はSNS集客と個別コンサルを通して、わずか1か月で累計436万円の売上を達成したまぎーさんにお話を伺いました。
「自分に商品なんて作れるの?」「SNS発信しても反応がない……」「自信がなくて動けない」そんな悩みを抱える方にとって、この記事は“行動する勇気”と“再現可能な具体策”を得られるヒントになるはずです。
まぎーさんは、もともとCAやホテルマンというまったく異なる業種からスタートし「売上ゼロ・自信ゼロ」の状態を乗り越えて成果を出しました。その変化の過程と実際に実践したことを、余すことなくお届けします。
この記事でわかること
この記事はこんな方におすすめ
売上ゼロから436万円へ!受講前と受講後の成果とは

ここでは、まぎーさんが売上ゼロの状態から、わずか1か月で累計436万円を達成するまでの変化をご紹介します。
実績ゼロからの挑戦。まぎーさんの受講前の悩みとは?
あさひ:今回はSNSマーケティング講座と個別コンサルティングを受けてくださったまぎーさんにお越しいただきました。まずは簡単に自己紹介をお願いします。
まぎー:おのだまぎーと申します。現在は、UTAGEの構築代行と個別コンサルティングを中心に活動しています。以前はCAやホテル勤務と、まったく違う業種にいたんですが、夫(おのだまーしー)がYouTubeでマーケティングを10年以上やっていた影響もあって裏方として関わるようになりました。
あさひ:講座受講前は売上がゼロだったと聞いていますが、どんなことで悩んでいましたか?
まぎー:そうなんです。自分の商品を持っていなかったので「自分にサービスなんて作れるのかな?」って本気で悩んでました。方向性も決まっていなくて、何から始めればいいのかわからない状態でした。
あさひ:実は東京でお会いしたときもどういうコンセプトにすればいいのか、価格設定はどうしたらいいかなど、多くのことをお話ししましたよね。
まぎー:すごく丁寧にアドバイスしていただいて、そこから自分のサービスを作って動き出すことができました。

まぎーさんのように「自分のサービスがない」「何を売ればいいのかわからない」といった悩みは、起業初期の方にとても多く見られます。ですが、マーケティングの基礎としっかりした導線(ファネル)を学び、自己理解を深めることで誰でも“自分だけのサービス”を作ることが可能です
わずか1か月で売上47万円 → 累計436万円達成!
あさひ:講座を受けてからの変化がすごかったですよね。実際にどのように収益が伸びていきましたか?
まぎー:最初の1か月で47万円の売上が立って、その後はUTAGEの構築代行やコンサルで累計436万円を達成しました。自分でも信じられないです。
あさひ:素晴らしいですね!実際に、僕の講座内でセミナーもしていただきましたよね?
まぎー:はい!あれがまたすごく大きかったです。セミナーを通じて認知が一気に広がって、そこから新しいお客様との出会いにもつながりました。
あさひ:まぎーさんには僕自身のUTAGEの構築もお願いしていたんですけど、本当に丁寧に仕上げていただいて。プロとしてのスキルと姿勢を感じました。

オンラインで成果を出すには「認知 → 信頼 → 販売」という導線(ファネル)が非常に重要です。まぎーさんはInstagramやセミナー、個別相談など複数のチャネルを活用して信頼を築きながら、しっかりと成果につなげていきました
成功のカギとなった施策と具体的な変化【SNSマーケティングの実践】

まぎーさんがUTAGE構築代行で自社サービスを確立し、SNS×セミナーで認知を広げ、個別相談や音声対応で信頼を築いた流れを解説します。
UTAGE構築代行で自社サービスを確立!SNS×セミナーで認知拡大
あさひ:講座を受けてから具体的にどんな行動をされたんですか?
まぎー:まずは、あさひさんにサポートしていただいた「UTAGE構築代行サービス」を自分の軸として確立しました。そして、セミナーにも登壇させていただいたことで、自分の名前を知ってもらえる機会が一気に増えました。
あさひ:あのセミナー、すごく反響がありましたよね。まぎーさん自身がちゃんと行動されたからこそ、認知が広がってお問合せにもつながったと思います。
まぎー:SNSではInstagramだけじゃなくて、X(旧Twitter)やYouTubeでも発信を始めました。最初は緊張もありましたけど、やってみたら意外と反応があって、やっぱり継続が大事だなと思いました。
あさひ:そうなんですよね。発信って「見られていない」と感じがちなんですけど、きちんとターゲットに届いていれば、あとからじわじわと反応が返ってくるんですよね。

認知を広げるには「自分の価値を可視化する場」が必要です。SNSやセミナー登壇は、その最たる手段。まぎーさんは、Instagramだけに頼らずXやYouTubeを併用し、戦略的に「信頼構築 → 申し込み」までの動線をつくりました
1人ひとりに寄り添う個別相談と音声対応の効果
あさひ:集客の際、個別相談も丁寧に対応されてましたよね。
まぎー:最初のお問合せをすごく大事にしていて「この人は何に困っているのか」をしっかりヒアリングしたうえで、その方に合った提案をするよう心がけてました。
あさひ:音声で返信もされていたんですよね?それがすごく好評だったと聞きました。
まぎー:そうなんです。あさひさんが実際に私にしてくれたように、私も音声で返すようにしたら、受講生の方がすごく喜んでくださって……。やっぱり文字だけじゃ伝わらない“気持ち”ってあるなって実感しました。
あさひ:僕も「神は細部に宿る」って考えていて、丁寧な対応こそが信頼を生むって信じてます。まぎーさんが成果を出せたのは、技術だけじゃなくて、そういった“あり方”があったからこそですよね。

高額なサービスであればあるほど「この人から買っても大丈夫だろうか?」という信頼が必要です。まぎーさんが実践したように、丁寧な個別相談 + 音声対応は、信頼獲得に非常に効果的な手法です
講座で得られた最大の価値は「自信」だった

UTAGE構築代行とSNS発信で認知を広げ、講座で自信を得たことで行動が変わり、売上アップにつながりました。その背景を掘り下げます。
メンタルサポートが行動を変えた!セミナーで自信を構築
あさひ:まぎーさんが講座を受けて「一番良かった」と感じたポイントって、どこでしたか?
まぎー:やっぱり「メンタル面でのサポート」ですね。実は受講当初、私自身まったく自信がなくて。あさひさんに「私、自信ないんです……」って相談したことを覚えていますか?
あさひ:覚えてますよ!「嘘でしょ?」って僕、即ツッコんだ記憶があります(笑)。でもそれもちゃんと受け止めて、すぐに“自信をつけるためのセミナー”を開催しましたよね。
まぎー:あれ、本当にびっくりしました。翌週にはすでに開催されていて。そのセミナーを通じて「自分でもやっていいんだ」って思えたんです。そこから行動が一気に変わっていきました。
あさひ:メンタルを整えると、言葉遣いや姿勢、声のトーンまで変わるんですよね。だから僕はスキルだけじゃなくて、マインドも大切にしています。

成果が出ない大きな理由のひとつが「自信のなさ」です。スキルはあるのに動けない人の多くが、マインドの壁にぶつかっています。あさひ講師の講座では、論理的に自信をつけるためのワークや講義も実施されており、まぎーさんもその一環で行動が大きく変化しました
スキルだけでなくマインドの重要性を体感
あさひ:僕は常に「スキルとマインドは両輪」だとお伝えしています。どちらか片方だけでは、成果って出にくいんです。
まぎー:本当にそう思います。スキルだけ学んでも、マインドが整っていなければ行動に移せない……。私がまさにそうだったので。
あさひ:そういう方は本当に多いです。特に日本人って「スキルを磨けば売上が上がる」と思いがちですけど、実際は自信や姿勢、在り方のほうが先なんですよね。
まぎー:実際に私も講座を受けて「行動しよう」って思えた瞬間が何度もあって、それが結果的に売上につながりました。スキルとマインド、どっちも大事ですね。

どれだけ高度な知識やスキルを持っていても、それを発揮する「心の土台」が整っていなければ成果は出ません。特にSNSマーケティングのような“見られる活動”では、自信の有無が言動に現れ、信頼にも大きく影響します
再現性ある実践方法と今後の展望

XやYouTubeでの発信強化や個別相談による信頼構築を実践してきたまぎーさん。今後の展望として、UTAGE構築代行のチーム化やコンサルにも挑戦していきます。
YouTubeやXを活用した発信の工夫と問い合わせ対応
あさひ:ここからは具体的に、どんなふうに再現して成果につなげていったのかを教えてもらえますか?
まぎー:はい。まずはコンセプトが定まった段階でYouTubeとX(旧Twitter)での発信を本格的に始めました。特にセミナーや講座登壇のあとに投稿を強化していったら、お問い合わせがじわじわと増えてきて。
あさひ:それは素晴らしい流れですね。発信内容で意識していたことはありますか?
まぎー:「私自身がどういう人間で、どんな価値を提供できるか」をわかりやすく伝えるように意識していました。実際にあった相談事例を載せたり、講座の裏側を話したりして、信頼感を持ってもらえるようにしてました。
あさひ:発信は“選ばれる理由”を積み重ねる作業ですからね。まぎーさんのように誠実にやっていると、自然と問い合わせにつながるんですよね。
まぎー:はい。お問い合わせが来たらすぐに個別相談を実施して、どんな悩みがあるのかを丁寧にヒアリングするようにしていました。

「どうやって集客するか?」という問いの答えは、テクニックだけではありません。まぎーさんのように、日々の発信×リアルな対応を重ねることこそが、信頼と売上を生みます。X・YouTubeなど複数の媒体を活用し、コンセプトをブレずに伝えることが重要です
チーム化とマーケティングコンサルとしての次のステップ
あさひ:これからの戦略や伸ばしていきたい分野についても聞かせてください。
まぎー:今後は、今やっているUTAGE構築代行サービスをチーム化したいと思っています。私ひとりではどうしても対応できる件数に限界があるので、信頼できる仲間と一緒に、多くの方をサポートできるようにしたいです。
あさひ:それ、めちゃくちゃいいですね!まぎーさんならリーダーシップも取れると思うし、サービスの質も絶対落とさずに広げられると思います。
まぎー:ありがとうございます!
もうひとつは、マーケティングコンサルとしての分野も本格的に伸ばしていきたいです。あさひさんのように、戦略から販売まで一貫してサポートできる存在になりたいと思ってます。
あさひ:裏側を理解しているからこそ、今後は表に出て“教える側”としての影響力も広がっていくはずです。ぜひ次回の対談で、さらに成長したまぎーさんの姿を見せてください(笑)。

ビジネスが拡大すると「自分ひとりでは回しきれない」というフェーズに入ります。そこで有効なのがチーム化と仕組み化。また、裏方の経験がある人ほど、表に立つコンサルタントとしても深みのあるアドバイスが可能になります
30分の無料相談も実施中!こんな方におすすめ

まぎーさんが実施している30分の無料相談の内容と、特におすすめしたい方についてご紹介します。
自信がない方こそ受けてほしいコンサルの本質
あさひ:今って公式LINEから無料相談もされているんですよね?
まぎー:ありがたいことに多くお問い合わせをいただいているんですが、今でも30分の無料相談を実施しています。実際に「UTAGEを取り入れてみたいけど不安」という方や「自分にできるかわからない」といったご相談も多いです。
あさひ:それ、めちゃくちゃ助かる人多いと思います。まぎーさん自身が「自信がなかったところからここまで来た」っていう経験があるから、悩んでる方の気持ちにも寄り添えるんですよね。
まぎー:そうなんです。私も、最初は自分なんかがサービス作れるのか不安でいっぱいでした。でも、あさひさんのサポートで「自分を信じて動くこと」の大切さを知って、それがすべての始まりでした。
あさひ:特にまだ自分の商品がない人や、行動したくても一歩踏み出せない人にこそ受けてほしい相談ですね。講座のノウハウもそうですが、マインドを整えるだけでガラッと変わることをまぎーさんの事例が証明してくれてます。

多くの人が「やりたいけど自信がない」と立ち止まってしまいます。でも実際は「できるかどうか」よりも「やりながら整えていく」ことが成功のカギです。まぎーさんの無料相談は、その“最初の一歩”を後押しする場として、多くの方に活用されています
個別対応の丁寧さと「非言語」から伝わる信頼感
あさひ:まぎーさんのすごいところって、一人ひとりに本当に丁寧に向き合っていることですよね。音声での返信など、感情や気遣いが伝わる工夫もされていて。
まぎー:ありがとうございます。あさひさんの姿勢を見て「こうやって人に寄り添うんだな」って思って、私も実践するようになりました。そしたら、お客様からも「こんなに丁寧に対応してくれるの初めて」って言っていただけて……。
あさひ:やっぱり言葉にできない“思いやり”って、声のトーンや話し方など、非言語の部分から伝わるんですよね。これが売上にも信頼にも直結すると思っています。
まぎー:そうですね。セールスって「売るために話す」んじゃなくて「信頼してもらうために聞く」ことだと感じています。個別対応を通して、私自身もすごく学ばせてもらってます。

オンラインでも信頼を築くには、非言語の要素が非常に重要です。話し方・返事のスピード・声のトーン・文章の温度感……。まぎーさんのように、こうした部分まで気を配ることが、長期的に選ばれ続ける土台になります
あさひのコンサルはどんな人におすすめ?

最後に、まぎーさんが実際に体験して感じたコンサルの魅力と、特におすすめしたい人についてまとめました。
自分にもできるか不安……そんな方にこそ受けてほしい
あさひ:僕のコンサルってどんな方におすすめですか?
まぎー:もちろんすべての方におすすめしたいんですが、特に「自分にもできるかな?」と悩んでいる方にこそ、あさひさんのコンサルを受けてほしいです。
あさひ:ありがとうございます。まぎーさん自身も最初はかなり不安な状態からのスタートでしたもんね。
まぎー:はい。でも、あさひさんのおかげで「やっていいんだ」「やってみよう」って思えるようになったんです。その結果、売上も生活も変わったし、人生の流れ自体が大きく変わりました。
あさひ:まさに「自信が変われば行動が変わる」。そして行動が変われば、結果も大きく変わってくるんですよね。
まぎー:スキルももちろん大切ですが「マインドが整っていること」が、何よりの成功の土台になるってことを私自身が身をもって体感しました。

あさひ講師のコンサルティングは「自信がないけど、何かを始めたい」「今の状況を変えたい」と思っている方に最適です。個別対応×オーダーメイドで、心のブロックを外しながらスキルも習得できる内容になっています
所作や言葉の“在り方”が売上に直結する
あさひ:最後にもうひとつ。自信や所作がなぜ売上に直結すると思いますか?
まぎー:話し方や態度からすべてが伝わるからだと思います。お客様も「この人にお願いして大丈夫かな?」って、話す前から感じ取っているんですよね。
あさひ:本当にそうなんです。だからこそ僕は
- ライブ配信の話し方
- 個別相談での接し方
- 資料の見せ方
すべてにおいて“あり方”を大事にしています。
まぎー:あさひさんのその姿勢にすごく影響を受けました。今は、私自身が「誰かの自信を引き出す側になりたい」と思うようになりました。
あさひ:それは本当に嬉しいです。受講生が次の誰かの背中を押せる存在になってくれるのが、僕の講師として一番の喜びです。

成果を出すためには、ただ「商品がいい」「発信を頑張る」だけでは不十分です。「この人から買いたい」と思ってもらえる信頼感と在り方が、成約率にも長期的なブランド構築にも直結します
補足解説
まぎーさんの成功ストーリーから読み取れるのは、スキルだけでは成果は出ないという本質です。SNSでの発信力や商品設計力も大切ですが、それを発揮するためには、自信・在り方・丁寧なコミュニケーションといった「マインドの土台」が欠かせません。
本記事で紹介された施策や取り組みは、特別な才能や経験がなくても再現可能なものばかり。自分の商品がまだない方や発信に不安がある方でも、順を追って実行すれば成果につながることが証明されたインタビューとなりました。
「やるべきことは見えてきたけど自信が持てない」そんな方こそ、まぎーさんのように行動しながら整えるという視点で、一歩踏み出す勇気を持っていただければ嬉しいです。
この記事から学べる5つのポイント
1. 商品がなくても「導線設計」から始めれば成果は出せる
まぎーさんのように「自分の商品がまだない」「何から始めればいいかわからない」という状態でも、まずは顧客導線(ファネル)を設計することで方向性が明確になります。UTAGE構築代行という独自のポジションを確立することで、SNS集客の活路も開けました。
2. SNS発信は“継続×信頼構築”がカギ
Instagramだけに頼らず、XやYouTubeといった複数媒体を活用することで、自分の価値を発信するチャンスは倍増します。まぎーさんのように等身大で誠実な発信を重ねることで、ファンや顧客との信頼関係が築かれていきます。
3. 音声対応や個別相談で“選ばれる存在”になれる
発信だけでなく、1対1の接点をどう扱うかも売上に直結します。まぎーさんはあさひ講師のサポートを見習い、音声で気持ちを届ける丁寧な対応を実践。その結果、個別相談から成約へつなげる再現性の高い仕組みができあがりました。
4. 成果を分けるのは「スキル×マインドの両輪」
ノウハウだけを学んでも動けない人が多いなか、まぎーさんは「自信を持つセミナー」を通じてマインドを整えたことで、行動と結果が一気に変化しました。この講座では「できる人になる」ではなく「動ける人になる」ことが重視されています。
5. “所作”や“在り方”がブランド価値になる
所作や話し方など、見えない部分のクオリティが顧客の信頼を生みます。商品がどんなに素晴らしくても、対応が雑であれば選ばれません。まぎーさんが言うように「この人にお願いしたい」と思われる人になるには、非言語コミュニケーションが不可欠です。



