受講講座
受講生名

のりこ

メディア

こんにちは、あさひです!今回ご紹介するのは、たった1か月で0 → 1を達成し、月収49万円を実現したのりこさんの成功ストーリーです。

のりこさんは40代・50代のママ起業家を対象にしたInstagram集客のコンサルタントとして活動されていますが、実は講座を受講する前まで、どんなに努力しても収益は「0円」だったそうです。そんなのりこさんがどうやって、自信を取り戻し、家族との時間も確保しながら在宅ワークで安定収入を得られるようになったのか。

その背景には「行動に移しやすいテンプレート」「即レスのサポート体制」「心が折れそうなときの声かけ」など、再現性のあるサポートの数々がありました。

この記事では、のりこさんのリアルな声を通して、SNS集客でつまずいている方、起業初期で成果が出せずに不安を感じている方が、何を変えればいいのかを具体的に学べます。

この記事でわかること

  • Instagramを使って集客したいが成果が出ない方
  • 起業したけど売上が伸びず不安な方
  • テンプレや個別指導など、再現性ある方法で結果を出したい方

この記事はこんな方におすすめ

  • 月収0円から49万円に至るまでの具体的なステップ
  • Instagramで集客を成功させるテンプレ活用術と戦略
  • モチベーションを維持しやすいコンサルの仕組み
  • 受講生が語る「講座で変われた理由」と再現ポイント

受講生紹介と成果実績Before After

最初に、のりこさんの簡単なプロフィールと、受講前後の変化について伺いました。どんな課題を抱えていて、何がきっかけで変わったのかをご紹介します。

8年の物販経験からInstagramコンサルへ転身した理由

あさひ:のりこさん、本日はよろしくお願いいたします。まずは簡単に自己紹介と、今どんなお仕事をされているか教えていただけますか?

のりこ:よろしくお願いいたします。私は40代・50代のママ起業家の方に向けて、簡単に始められるInstagram集客のコンサルティングをおこなっています。もともとは8年間、物販ビジネスをしていたんですけど、対面サービス中心でやっていたので、子育てや介護との両立が難しくて……。

あさひ:なるほど、それは大変でしたね。やはりコロナの影響などもありましたか?

のりこ:はい、まさに。リアルな場での販売が厳しくなって、オンラインにシフトせざるを得なかったのがきっかけです。

あさひ

のりこさんは、長年にわたる物販の経験を活かしながらも、ライフスタイルの変化に合わせてビジネスの形を変えていく必要がありました。特に、子育てや介護など時間的制約がある女性起業家にとって、オンラインでの働き方は大きな選択肢になります

この章のまとめ
  • もともとは対面型の物販ビジネスを8年間運営
  • 子育てや介護との両立が難しくなり方向転換を決意
  • コロナ禍を機にオンライン集客の必要性を感じる

受講前の悩みと精神的な葛藤

あさひ:受講前は、集客や売上の面でどんな悩みがありましたか?

のりこ:正直に言うと、収益は0円の状態でした。別の起業スクールにも6か月通っていたんですが、全然集客できない状況でした。ノウハウは学んでも、それを自分のなかで腑に落とすことができず、毎日感情が揺れて終わってしまう日々でした。

あさひ:それ、すごくよくわかります。ノウハウだけじゃ行動に移せないって方、すごく多いですから。

のりこ:まさにそうでした。どこから手をつければいいかもわからなくて、毎日不安ばかりが積もっていってました。

あさひ

情報は手に入るのに行動に移せない「ノウハウコレクター状態」は、起業初期のほうに多く見られます。精神的な不安が積み重なることで、判断力や行動力も落ちてしまうため、個別での導線整理や精神面のサポートが重要です

この章のまとめ
  • 起業スクールに半年通っても成果ゼロ
  • ノウハウはあっても、実行方法がわからず混乱
  • 不安が積み重なり、精神的にも不安定に

受講後、たった1か月で月49万円を達成!

あさひ:そんな状況から、講座を受けてたった1か月で月49万円の成果を出されたわけですが、どんな変化がありましたか?

のりこ:あさひさんの講座は、すべてがテンプレート化されていて本当にわかりやすかったんです。今まで学んだ知識も「こう使えばいいんだ」と繋がって、すぐに実行できる状態になりました。

あさひ:ありがとうございます。テンプレートや個別相談のときのアドバイスも効果的だった感じですか?

のりこ:はい。「久保さん(のりこさん)はここをこうしましょう」と具体的に言ってもらえたので、迷いなく進めました。

あさひ

成果を出せる受講生は、やるべきことが明確で実行しやすい環境にあることが共通しています。あさひ式の講座では、テンプレートや具体的な指示、即レスのアドバイスによって「悩む時間」を極力減らし、行動に集中できる設計がなされています

この章のまとめ
  • 明確なテンプレートと構造で知識を即行動に変換
  • 個別相談で「迷い」が消え、前進できた
  • わずか1か月で月収49万円を実現

のりこさんが語る、講座で成果が出た3つの理由

「今まで何をやっても成果が出なかったのに、なぜこの講座でだけ結果が出たのか?」この疑問に、のりこさんご自身が具体的な体験をもとに答えてくれました。

実行しやすいテンプレートと明確なアドバイス

あさひ:テンプレートが役に立ったとおっしゃっていましたが、具体的にどんな点が良かったですか?

のりこ:投稿の文面やストーリーの構成など、すべてがわかりやすく整理されていて「そのまま使えばいいんだ」ってすぐに行動できたのが大きかったです。以前はノウハウを自分なりにアレンジしようとして混乱していました(笑)。

あさひ:そうそう、必要以上に難しく考えすぎちゃうパターンですね(笑)。僕のほうで「まずこれやってみましょう」って形で渡すことで、無駄な迷いがなくなるように意識しています。

のりこ:本当にそのおかげで「これなら私にもできる!」って思えました。結果につながった一番のポイントだったと思います。

あさひ

初心者が成果を出すには「考えるより動く」ことが重要です。そのため、あさひ式講座では、思考を止めずすぐ行動できるよう、テンプレート化されたコンテンツを用意しています。迷う時間を減らすことで、成長のスピードが大幅に上がります

この章のまとめ
  • すぐ使えるテンプレートで迷わず行動できた
  • 講師の具体的な指示で方向性が明確に
  • 自信を持って実行に移せた

即レスでモチベーションを落とさせない個別相談の力

あさひ:テンプレだけじゃなく、LINEでのやり取りもけっこう頻繁にしてましたよね?

のりこ:はい!あれがめちゃくちゃ助かりました。大型スクールだと「24時間以内に返答します」とか言われるんですが、それじゃ遅いんですよ……。私は不安症ですので、すぐ返事がこないとやる気が一気に下がってしまって。

あさひ:それ、よく聞きます。だから僕は「熱量が高いうちに返す」っていうのを徹底してます。実際、個別相談の30分前に10回くらいやり取りしましたよね(笑)。

のりこ:あれは本当に心強かったです(笑)。やっぱりスピード感があることで、自分の勢いを止めずに動き続けられました。

あさひ

やる気や集中力には「波」があります。その波に合わせてタイムリーにサポートすることで、受講生のやる気を維持し、行動量が倍増します。特に起業初期は「即レス」のような精神的な安心感が、成果への大きな後押しになります

この章のまとめ
  • 質問への即レスが行動スピードを加速
  • スピード対応がモチベーション維持に直結
  • スクールにはない安心感と密なサポートが魅力

「失敗も経験に」ポジティブな声がけが継続の鍵

あさひ:ほかにも「ここが良かった」と感じたポイントはありますか?

のりこ:はい、失敗したときに「それも経験ですから」って前向きな言葉をかけてもらえるのが、本当にありがたかったです。落ち込んでも「あ、それで良いんだ」って思えるので、続けられました。

あさひ:ありがとうございます。僕自身、企業当初は売上ゼロの時期が長かったので、その辛さもわかるし、だからこそ「成功か成長しかない」と伝えているんです。

のりこ:その言葉に本当に救われました。「もうダメかも」って何度も思いましたけど、声かけがあったからこそ、続けられました。

あさひ

新しいことに挑戦する過程では「失敗」はつきものです。それを責めるのではなく、成長の一環として捉えることで、継続力が身につきます。あさひ式では、受講生の行動や変化に対して「否定せず励ます」文化が根付いており、これが継続率の高さにもつながっています

この章のまとめ
  • 失敗してもポジティブに受け止めてもらえた
  • 続けるための「心の支え」になる声かけが嬉しかった
  • 「成功か成長しかない」姿勢が継続の秘訣

Instagram集客の具体的な実践方法と成果につながる工夫

ここからは、のりこさんが実際にどのような戦略でInstagram集客をおこない、収益につなげたのか。その具体的な方法について深掘りしていきます。

ストーリーローンチ戦略と添削サポートの威力

あさひ:実際に売上につながった部分って、具体的にどんな取り組みが成果を生んだと思いますか?

のりこ:ストーリーを使ったローンチ戦略ですね。ストーリーを投稿する前に必ずあさひさんに「これどうですか?」って相談して、添削していただいた上で投稿していました。

あさひ:僕もその都度添削して「ここはこう変えたほうがいい」って具体的にアドバイスさせてもらってました。

のりこ:はい、それで実際にそのストーリーを見た方から問い合わせが来て、個別相談につながり、最終的に成約までいきました。まさに「教えてもらったとおり」にやったら成果になった感じでした。

あさひ

ストーリーローンチとは、商品の紹介やサービス案内をストーリー機能で段階的におこない、自然な流れで個別相談や販売につなげる手法です。あさひ式では、添削によって内容の精度を上げ、視聴者のアクションを引き出す工夫が施されています

この章のまとめ
  • ストーリー投稿前に必ず添削を受けていた
  • LINEからの問い合わせが増え、個別相談へ直結
  • 教わった流れどおりに動いたことで成果に直結

色や文字サイズまで意識した投稿で反応率アップ

あさひ:投稿のなかで、印象的だったアドバイスって覚えてますか?

のりこ:はい「文字の大きさを変える」とか「色は何色までにしましょう」っていう、すごく細かい部分までアドバイスをいただいたことです。今までそんなこと意識したことなかったので驚きました。

あさひ:ストーリーって2、3秒くらいしか見てもらえないので、視覚的に伝える力がすごく大事なんですよね。だから文字の大きさや色のバランスで反応が大きく変わってきます。

のりこ:そうなんですね。本当に「神は細部に宿る」って言葉どおり、小さな改善が大きな成果に繋がったと実感しています。

あさひ

Instagramのストーリーでは、視認性とテンポが重要です。視線誘導のための文字サイズや配色、構成の工夫は反応率に直結します。あさひ式の講座では「日常投稿」ではなく「戦略的な投稿」をおこなうことを徹底指導しています

この章のまとめ
  • 見やすさを意識した構成で反応率が向上
  • 投稿内容の視覚的改善が成果に直結
  • 小さな違いが大きな差を生むことを実感

これからのビジョンと、同じ悩みを持つ人へのメッセージ

最後に、今後の展望と、これから集客や起業に挑戦しようとしている方々へのメッセージをのりこさんに伺いました。

40代・50代ママがビジネスを続けるために必要なこと

あさひ:ここまでの成果も素晴らしいですが、今後はどんな方向を目指していきたいですか?

のりこ:Instagramだけじゃなく、これからはオンライン事業全体がさらに拡大していくと思っています。そのなかで、AIが入ってきたとしても「人としての温かさ」や「愛情」を届けられるようなビジネスを、40代・50代のママたちと一緒に展開していきたいです。

あさひ:素晴らしいですね。今まさに求められている価値観ではないでしょうか。そういう人たちが集まれる場所や、実践的なサポートを提供する場も今後は考えているんですか?

のりこ:はい、やっぱり年齢を重ねた女性が、人生経験を活かして活躍できるようなサポートがしたいと思っています。自分自身もまだまだ学び続けて、もっと多くの人に届けたいです。

あさひ

40代・50代のママ世代は、豊富な人生経験を持ちつつも、SNSやAIなどの新しい技術に不安を感じている人が多いです。だからこそ「共感力」と「実行力」の両方を持ったのりこさんのような存在が、学びの羅針盤になります

この章のまとめ
  • AI時代でも「人の温かさ」が活きるビジネスを目指す
  • 同じママ世代を応援するためにサポート拡大を検討中
  • 自分自身も常に学びながら前進する姿勢を大切にしている

無料プレゼントと今後の発信について

あさひ:今現在、無料プレゼントやLINE登録者向けの特典などはありますか?

のりこ:はい「簡単でわかりやすいInstagram集客 豪華13大特典」をプレゼントしています。さらに今は、新しい無料プレゼント20個を作成中で、公式LINEに登録いただいた方にお渡ししています。

あさひ:めちゃくちゃ豪華ですね(笑)。それだけの特典が無料って、本当に太っ腹です。どんな内容が入っているんですか?

のりこ:投稿の導線の作り方、ストーリーの流れ、実践で使えるテンプレなど、初心者の方でもすぐに取り組める内容にしています。実際に「これで迷わず投稿できるようになった」って感想もいただいてます。

あさひ

のりこさんが提供している特典は、ただの情報ではなく「即行動できる仕組み」が整った教材です。導線設計や実例ベースの構成で、初心者でも結果に繋がる内容になっており、公式LINE登録で受け取れるのは非常に価値が高いです

この章のまとめ
  • LINE登録で13大特典を無料配布中
  • 投稿テンプレや導線設計など実用的な内容
  • さらに20個の特典も準備中で今後の発信にも注目

あなたも“最初の一歩”を踏み出す方法

あさひ:ここまで読んでくださった方の中には「私にもできるのかな?」と不安を感じる方もいると思います。のりこさんから、そんな方へのメッセージをお願いします。

のりこ:まずは「一人で悩まないこと」が大事です。LINEで「そうだん」と一言送るだけでも状況は変わります。私自身、環境と仕組みがあったからこそ挑戦を続けられました。

あさひ:ありがとうございます!今は無料の個別ロードマップ作成会も実施しています。あなたの状況に合わせた最適な戦略をお渡ししますので、この機会にぜひ「そうだん」と送ってみてください。

あさひ

行動の第一歩は大きな決断でなくても大丈夫です。LINEで「そうだん」と送るだけで、環境が変わり、未来の選択肢が広がります。のりこさんもそうやって一歩を踏み出したからこそ、1か月で成果を掴めました。小さな行動が大きな変化を生む、その再現性がこの講座にはあります

この章のまとめ
  • 「そうだん」の一言が行動の最初の一歩になる
  • 無料の個別ロードマップ作成会で具体的な戦略がもらえる
  • 小さな行動が未来を大きく変える

補足解説

のりこさんの実績ストーリーから見えてくるのは、Instagram集客の成功は単なるノウハウや情報量ではなく「再現性のある仕組み」「継続できる環境」に支えられているということです。テンプレートで迷わず動ける状態をつくり、即レスや具体的な指示で不安を解消し、さらに失敗を前向きに捉えられる声かけがあることで、挑戦を止めずに走り続けられます。

これは特に、家庭や介護、子育てなど制約の多い40代・50代のママ起業家にとって大きな力となります。SNS集客で成果を出したい方にとって、のりこさんの体験は「正しい環境と仕組みがあれば誰でも再現できる」という希望のモデルケースです。

この記事から学べる5つのポイント

1.行動を加速させるテンプレートと導線設計の重要性

やるべきことが明確なテンプレートがあることで、迷いがなくなり即行動に移せるようになります。のりこさんはこれによって、受講1か月で49万円を達成しました。

2.即レスのサポート体制が継続力を生む

不安なタイミングで即時にアドバイスがもらえることで、モチベーションの維持と行動の継続が可能になります。スピード対応が成果の鍵となります。

3.挑戦を支えるポジティブな声かけの力

うまくいかなかったときも「それも成長」と肯定してくれる環境があることで、諦めずに挑戦を続けることができます。「成功か成長しかない」というマインドが支えになります。

4.ストーリー戦略と添削で集客導線を明確化

感覚でやるのではなく、戦略的にストーリーを設計し、添削を受けることで確実に反応が得られます。視覚的な工夫も含めた投稿改善が成果を生みます。

5.40代・50代ママでも再現可能なInstagram活用法

年齢や家庭の事情に関係なく、正しい知識とサポートがあれば誰でも01は達成可能です。特にママ起業家にとっては、安心して学べる環境が何より重要です。