受講講座
受講生名

おのだまーしー

メディア

こんにちは、あさひです。今回はSNSマーケティング講座の受講生であり、YouTubeコンサルタントとして活躍中のおのだまーしーさんにインタビューさせていただきました。

もともと美容師として働いていた彼がどのようにしてYouTubeの世界に飛び込み、月収950万円という成果を手に入れたのか。そのリアルな体験と講座で得た学び、再現性のあるノウハウをたっぷりとお届けします。

実は今回の話は単なる成功談ではありません。講座受講前の「売上が伸び悩んでいた時期」がありました。そこから変化を生み出した「個別相談や決済システムの工夫」、さらに「YouTubeを軸としたクロスメディア戦略」など、どれもすぐに実践に移せるヒントばかりです。

同じように悩みを抱える方にこそ届いてほしい。この記事を通して「突破口が見えた」「自分にもできるかもしれない」と思ってもらえたら嬉しいです。

この記事でわかること

  • 月収200万円台から950万円へと大幅に売上アップした施策
  • 個別相談や決済システムの改善でキャッシュフローが劇的に改善した背景
  • YouTube・X・Instagram・LINEを組み合わせたクロスメディア戦略の詳細
  • 最短最速で成果を出すための“時間を買う”という考え方

この記事はこんな方におすすめ

  • 売上が頭打ちになり、次の打ち手が見つからないと感じている方
  • YouTubeを使った集客や収益化に興味がある方
  • 個人起業家としてSNSを活用しながら、再現性のある成果を得たい方

おのだまーしーさんのプロフィールと講座受講前の課題

ここでは、美容師からYouTubeコンサルタントへと転身したおのだまーしーさんのプロフィールと、受講前に抱えていた課題をご紹介します。

元美容師からYouTuber、そしてコンサルへ

あさひ:では、簡単に自己紹介をお願いできますか?

おのだまーしー:おのだまーしーと申します。もともと美容師をしていたんですが、将来ずっとこのまま美容業界でやっていくことに不安を感じて、YouTubeの世界に飛び込みました。

その後はYouTuberとして1年間活動していたなかで、芸能人の方が所属するような大手のYouTube事務所に加入して、そこでもノウハウを多く学ばせていただきました。今は独立して、YouTubeを使った売上アップの方法を企業や個人事業主の方にお伝えするコンサルティングをしています。

あさひ:ありがとうございます。まさにYouTubeのど真ん中を経験されていて、そのノウハウを活かして今はコンサルをされているんですね。

おのだまーしー:そうですね。自分自身も登録者10万人以上のYouTuberとしてやってきたので、その経験を活かしながら、クライアントの売上アップに繋がる提案をしています。

売上200〜300万円で頭打ち……講座受講前のリアルな悩み

あさひ:講座を受ける前はどれくらいの収益だったのか、また当時はどんな悩みがありましたか?

おのだまーしー:当時はすでに講座形式でYouTubeコンサルをやっていました。売上は月に200万円から多くて300万円ほど。ただ、そこがアッパーになっていて、どうしても頭打ちの状態でした。

もっと売上を伸ばしたいとは思っていたんですが、何をどう改善すればいいのか、どこに手を入れればいいのかがわからない状態でした。

あさひ:そのとき僕と別の講座でご一緒して。そこで結果を出していた僕を見て、受講を決めていただいたんですよね。

おのだまーしー:そのとおりです。ほかの講座であさひさんの実績を見て、この人から学びたいと思って講座に入りました。

あさひ:ありがとうございます。実際にその時点でコンサルとして成果を出されていたのに、さらに成長するために学ぶ姿勢が本当に素晴らしいと思います。

あさひ

おのだまーしーさんは、すでにYouTubeコンサルタントとして月収200〜300万円の実績を持っていましたが、そこで限界を感じていたことが大きなポイントです。これは多くの起業家やフリーランスに共通する悩みです。現状にある程度満足できてしまうからこそ、次のステップが見えなくなる。そして実績ある人から学び直すことで、その“上の壁”を突破する道筋が見えるようになります

この章のまとめ
  • 元美容師からYouTuber、そして独立してコンサルタントへ転身
  • 月収200〜300万円がアッパーで、次の成長に悩んでいた
  • 結果を出している人から学び直す決断が、変化の第一歩となった

受講後の変化と実績(最高月収950万円を達成)

講座を受講したことで、どのような変化が生まれ、最高月収950万円という成果につながったのかを解説します。

たった2日で80万円、1回で320万円、6か月で950万円

あさひ:受講後はどのような変化がありましたか?

おのだまーしー:先ほどあさひさんにもご紹介いただいたとおりなんですが、本当に大きな変化がありました。まず受講してすぐ、たった2日で月収80万円を達成しました。その後、たった1回の実践で月収320万円を売り上げることができました。

そして、受講から6か月目には最高月収950万円という、これまで想像もしていなかった数字を達成できたんです。

あさひ:すごすぎますよね。本当にたった半年でここまで変化したのは素晴らしいです。もちろんまーしーさんの実力も大きかったのですが、講座でどんな点が特に役立ったと感じましたか?

おのだまーしー:やっぱり個別相談のやり方が大きく変わったことです。セミナー形式のセールスではなく、完全に1対1の個別相談での営業に切り替えました。

そこでどこまで話すべきか、どこで区切るべきかという悩みをあさひさんに相談しました。テンプレートやスクリプトも用意してもらって、それを使うことで自信を持って説明できるようになり、成約率が一気に上がりました。

あさひ:ありがとうございます。個別相談のスタイルを強化できたのは大きかったですよね。そこに加えて、決済システムの改善も実は大きかったんじゃないですか?

おのだまーしー:そこも大きかったですね。正直、誰に相談していいかわからなかったです。問い合わせしてもメールのやりとりが遅かったりして、対応が難しかったです。

でもあさひさんに聞いたらすぐに最新の方法を教えていただけたので、それがとても助かりました。

個別相談の改善で成約率アップ!不安解消トークスクリプトの威力

あさひ:講座でテンプレートやスクリプトを提供しましたが、実際に活用してみてどうでしたか?

おのだまーしー:めちゃくちゃ効果ありました。例えば、よく「一度妻に相談してみます」とか「少し考える時間をください」と言われることが多かったんです。以前は「わかりました、では考えてみてください」としか返せませんでした。

講座で学んだトークスクリプトのおかげで、そう言われたときの切り返し方がわかるようになりました。その結果、そこから契約につながることが明らかに増えていきました。

あさひ:それは嬉しいですね。実は、こういう切り返しって答えがあるんですよね。知らないと損する部分でもあるし、知っていれば一気に売上が変わるポイントです。

おのだまーしー:本当にそうですね。あのテンプレートがあるかないかで売上が50万、100万単位で変わるのは実感しました。

あさひ

マーケティングにおいて「個別相談」は極めて重要な成約導線です。ただし、自由度が高いぶん対応に悩む人も多く、会話の流れをどこまで設計できるかが成約率に直結します。講座では不安解消トークや決断トークといったスクリプトを提供しており、よくある反応への切り返し方が明文化されています。これにより、自信を持って会話を進められるようになり、売上が安定して伸びるようになります。また、キャッシュフローの改善にもつながる「決済システムの最適化」は、ほかではなかなか学べないポイント。資金繰りや回収効率を見直すだけで、同じ売上でも手元に残る金額が倍以上になることもあります

この章のまとめ
  • 受講後たった2日で月収80万円、半年で950万円を達成
  • 個別相談のスクリプト活用で成約率が劇的に改善
  • 決済システムの見直しがキャッシュフローの強化に直結した

具体的に実践した集客・セールス導線

売上を伸ばすために実際に取り組んだ集客方法や、セールス導線の工夫を詳しく見ていきます。

YouTube・X・Instagramのクロスメディア戦略

あさひ:では次に、実際の集客からセールスの流れについて教えていただけますか?

おのだまーしー:はい。僕の場合は、まずメインの媒体がYouTubeです。そこに加えて、XとInstagramも活用しています。それぞれのSNSで投稿をしながら、公式LINEアカウントへの登録を促しています。

いわゆるクロスメディア戦略っていう形ですね。YouTube・X・Instagram、それぞれからLINEに集客を集めて、そこから個別相談につなげる導線を設計しています。

あさひ:なるほど。媒体を掛け算で使っているからこそ、それぞれの役割が明確になっているんですね。

おのだまーしー:そうですね。それぞれの媒体で伝える内容も少しずつ変えています。

YouTubeではノウハウを中心に発信しています。Xではリアルタイムの発信、Instagramでは実績やお客様の声を掲載して、信頼を積み上げるイメージです。

LINE登録 → 個別相談 → ヒアリング → 成約のシンプル導線

あさひ:そこから、LINEに登録された方にどうアプローチされているんですか?

おのだまーしー:LINE登録後は、自動のステップ配信で価値提供をしていきます。そのなかで個別相談の案内をして、実際に来ていただいた方と1対1でヒアリングをおこない、必要な方にだけ講座を提案しています。

ここで意識しているのは、できるだけシンプルにすることです。あれもこれもと盛り込みすぎずに、流れがわかりやすくなるように設計しています。

あさひ:本当にシンプルだからこそ強い導線になってますよね。複雑にしようとしすぎて成果が出にくくなる人も多いですから。

おのだまーしー:はい。僕自身も以前は難しく考えすぎていた時期がありました。でも今は、とにかく「LINEに集めて価値提供して、個別相談で提案する」という一連の流れに集中しています。

あさひ

マーケティングで成果を出す人の多くが意識しているのが「シンプルな導線設計」です。複雑な仕組みや複数のツールを駆使するよりも、シンプルに価値を届ける流れを作ることが、成約率を高める最大のポイントです。YouTube・X・Instagramという異なる特性のSNSを掛け合わせ、最終的にはLINEに集約。そこから個別相談に誘導し、対話型で成約につなげるという構成は、多くの業種で応用可能なモデルです

この章のまとめ
  • メイン媒体はYouTube、サブでXとInstagramを活用
  • 全SNSからLINEに集客し、個別相談につなげる導線を構築
  • 導線はあえてシンプルに設計し、成約率を最大化

講座の価値と“時間を買う”という考え方

おのだまーしーさんが感じた講座の価値と、限られた時間をどう活用するかという考え方についてお話しいただきました。

PDCサイクルを自分で回さずに成果が出せた理由

あさひ:ここまでの話でかなり効率よく成果を出された印象がありますが、やはり講座で「時間を買えた」という実感はありましたか?

おのだまーしー:それはめちゃくちゃ感じました。これまでは自分で一つひとつ試して、失敗して修正して……という流れを何回も繰り返していました。

今回はすでに成果が出ている方の知識や経験をもとに学べたので、失敗をほとんどせずに前に進めた感覚があります。やっぱりPDCサイクルを自力で回さずに済んだという点は非常に大きかったです。

あさひ:実際にやらなくていい失敗ってありますからね。それを避けることで最短で成果が出る、というのは講座の大きな価値のひとつです。

おのだまーしー:まさにそれですね。自分一人だったら絶対に陥るような落とし穴を回避できたことが、成長スピードを加速させてくれました。

決済システムの改善がキャッシュフローに直結した体験談

あさひ:そしてもう一つ、成果を支える裏側にあるのが「決済システム」だったと思うんですが、そこも大きな変化がありましたよね?

おのだまーしー:はい、間違いなくありました。もともとは誰に聞けばいいのかわからないし、問い合わせしても返答が遅かったりして、決済まわりはすごくストレスだったんです。

でもあさひさんに相談して、最適な決済ツールや仕組みを紹介してもらえたことで、資金の回収スピードが劇的に改善されました。同じ売上でも、現金がすぐに入ってくるとキャッシュフローが全然違うんですよね。

あさひ:まさに、売上が上がっているのにお金が残らない人って多いですからね。決済の仕組みを見直すだけで、手元に残る金額が2〜3倍に変わることも普通にあります。

おのだまーしー:本当にそうです。今では売上が上がっても焦らず、しっかりと次の投資にも回せるようになったので、成長サイクルが途切れなくなったのを実感しています。

あさひ

多くの個人事業主や中小企業が見落としがちなのが「時間とキャッシュフローの価値」です。ビジネスの成功はスピードが命。自力での試行錯誤は経験としては大切ですが、成果を急ぎたいのであれば“すでに成功しているモデル”を学ぶのが近道です。また、同じ100万円の売上でも、いつ資金が手元に入るかでその価値は大きく異なります。回収の遅さが原因で資金繰りに困るケースも多く、講座ではこの「お金の流れ」についても実践的なアドバイスがおこなわれています

この章のまとめ
  • 自力での試行錯誤を省略し、短期間で成果に直結
  • 成功モデルを学ぶことで、失敗や遠回りを避けられた
  • 決済システムの改善によりキャッシュフローが安定し、再投資が可能に

今後の戦略と講座をおすすめしたい人

最後に、今後の戦略とともに、どんな人にこの講座をおすすめしたいのかをまとめます。

受講生の声を活かした信頼構築と商品力アップ

あさひ:ここまで成果を出されたまーしーさんですが、今後の展望についてもぜひ教えていただけますか?

おのだまーしー:やっぱり今後は受講生の声をしっかり拾っていくことが大事だと感じています。自分の発信やサービス提供に力を入れていると、どうしても受講生の声を集めることが後回しになってしまうんですが、そこが実は一番の信頼構築につながる部分だと思っていて。

成果を出してもらうために、どうやったら行動しやすくなるのか、どう発信すれば売上に直結するのかを本気で考える。その上で実際の成果を対談形式で残していく。これが次の新しい信頼につながると考えています。

あさひ:まさに僕も月商500万円から一気に1,000万円、2,000万円と伸びたときの要因は、受講生の対談動画でした。信頼が目に見える形で伝わるので、これ以上に強い証拠はないですよね。

おのだまーしー:はい、そう思います。僕も対談を通じて、次の受講生が「まーしーさんの講座を受けたいです」と言ってくれるような関係性を築いていきたいと思っています。

「次の壁」を越えたいすべての個人事業主・経営者に届けたい

あさひ:では最後に、僕の講座をどんな方におすすめしたいと思いますか?

おのだまーしー:やっぱり、今まさに過去の自分のように悩んでいる方ですね。

売上が200万、300万で止まってしまっている。自分の力である程度はやれているけど、これ以上どう動けばいいかわからない。そういった方には本当におすすめしたいです。

ちゃんと行動できるけど、進むべき道が見えない方。そういう人にとって、この講座は間違いなく助けになると思います。

あさひ:ありがとうございます。僕自身、3つの壁があると思っていて。まずは0 → 1の壁。そして月収100万円の壁。最後が月200万、300万円で止まってしまう壁。

今回、まーしーさんはその3つ目の壁をしっかり超えていかれたので、まさにモデルケースだと思います。

おのだまーしー:本当にそのとおりでした。今では自信を持って同じように悩む方に「この講座は価値があります」と伝えられます。

あさひ

どれだけスキルや知識があっても、自分ひとりでは気づけない「壁」にぶつかることがあります。特に個人事業主や一人社長にとって、月収200万円を超えるあたりが大きな壁です。戦略も集客も自分で考えないといけない環境だからこそ、正しい方向性を示してくれる存在が必要になります。さらに受講生の声や実績を活かすことで、信頼を可視化し新たな受講者を呼び込む循環が生まれます。講座はその基盤を作るための土台です

この章のまとめ
  • 今後は受講生の声を可視化し、信頼を高める戦略に注力
  • 売上が頭打ちで悩む人、次のステージに行きたい人にこそおすすめ
  • 3つの壁を超えるには、戦略とサポートの両輪が必要不可欠

補足解説

今回のインタビューは、すでに実績のある起業家がさらに成果を飛躍させるために、正しい戦略と支援を受けたことで「次の壁」を突破できた具体的な事例です。特に印象的だったのは、売上アップの鍵がテクニックよりもシンプルな導線設計と対話の質にあったという点です。

YouTube・X・Instagramを活用しつつ、LINEでの個別相談に誘導する流れ。そして、その相談の質を高めるテンプレートとスクリプトの存在。これらの工夫が結果に直結しており「再現性の高さ」こそがマーケティングの本質であることを示しています。

また、決済システムの最適化や時間を買うという考え方に触れたことで、売上だけでなくビジネス全体の健全性や成長速度にも大きな影響を与えていることがわかります。このような講座は「何をやるか」ではなく「何をやらないか」「誰とやるか」が重要であることを改めて実感させてくれるものでした。

この記事から学べる5つのポイント

1. 売上を3倍にしたシンプルな導線の力

複雑に考えがちなSNS集客も、本質は「価値を届けて信頼を得る」こと。YouTube・X・InstagramからLINEへ集客し、個別相談を通じて成約につなげる導線は、再現性と実効性に優れた方法です。

2. 成約率を劇的に上げた個別相談テンプレート

「よくある断り文句」に対して、どう切り返せばいいのか。その答えをテンプレート化することで、誰でも迷いなくクロージングが可能に。成約率が上がれば、少ないリードでも売上は安定します。

3. 決済システムの見直しでキャッシュフローが改善

売上を上げるだけではなく「お金を早く、確実に受け取る」仕組みがあるかどうかが成長の鍵。講座では、最新の決済ツールや構成の見直し方法も学べ、実際に資金繰りが好転した例として紹介されました。

4. 時間を買うという発想で成長スピードが倍増

自力で遠回りするのではなく、成功している人の知見にお金を払って最短距離を進む。試行錯誤にかける時間を減らすことで、学びの速度も成果の速度も飛躍的に高まります。

5. 実績の可視化で次の信頼と売上をつくる

受講生の声や成果をしっかりと「見える化」することで、次の受講者との信頼関係が築けるようになります。これにより、発信だけでなく口コミによる集客も強化され、事業が安定的に成長します。