リラコ
こんにちは、あさひです!今回は、私のSNSマーケティング講座を受講して、わずか14日間で月収40万円を達成されたリラコさんとのインタビューをお届けします。
リラコさんは2024年3月末まで小学校の先生として勤務し、4月から子育てコーチングを軸にSNS起業へチャレンジされました。「ビジネス経験ゼロ」「フォロワー数も少ない」「SNSは見る側だった」そのような状態から、たった4日で初成約、14日で教員時代の月収超えという成果を出されました。
今回のインタビューでは、未経験からの挑戦でなぜ成果が出せたのか、その過程や具体的なステップをリアルに語っていただきました。「どのようにサービスを作ったのか?」「何を発信すれば良いの?」Instagramだけで本当に売れるのか」「セールスが怖くても大丈夫?」そんな疑問を持つ方にこそ読んでいただきたい内容になっています。
そしてこの対談のもう一つの見どころは、リラコさんが掲げる子どもの自己肯定感を育てるためのコーチングの本質です。「子どもたちが楽しく生きるには、まず大人が人生を楽しむこと」そんな信念のもと、大人の自己肯定感を育むための発信とサービスを届けています。
「ママ楽しそうだね」そう息子さんに言われた瞬間が、売上以上に価値ある出来事だったと語る彼女の言葉に、きっと心が動かされるはずです。
この記事でわかること
この記事はこんな方におすすめ
元教員からコーチング起業へ。リラコさんの受講前と成果実績

小学校の教員として長年勤めてきたリラコさんがなぜ「子育てコーチング」で起業を決意したのか。まずは、受講前の状況と、実際に出された成果について伺いました。
小学校の先生から、子育てコーチングの世界へ転身
あさひ:本日はよろしくお願いします!リラコさんは先月脱サラをしました。僕の講座では
- ビジネス初心者でもできる最強のセールスマインドセット
- あさひ式・最短最速で0 → 1を達成させるヒット商品の作り方
- リラコさんのための完全オーダーメイドでの最新オリジナルロードマップ
を指導させていただき、その結果コンサルを受ける前は0円だったオンラインの売上がセールス開始4日で商品が売れ、2週間で月40万円を達成しました。まずは簡単に、自己紹介と現在のお仕事について教えていただいてもよろしいですか?
リラコ:私は「リラックス子育て」というテーマで発信しています、リラコです。よろしくお願いします。2024年3月31日までは小学校の教員でしたが、4月1日からコーチングの活動を本格的にスタートしました。
私が教員時代に強く感じていたのが、子どもたちの自己肯定感の低さでした。さまざまな取り組みをしても、なかなか改善されない現実に直面していて、じゃあ、どうすればもっと子どもたちが毎日を楽しく過ごせるのかとずっと悩んでいました。
そこでまずは大人が人生を楽しんでいないと、子どもたちも楽しく生きられないと気付きました。そして私は、大人が「今日も幸せだった」と思えるような自己肯定感を育むことが、子育てにとっても大事だと感じるようになりました。今は子育てを楽しめるお父さんお母さんを増やすために、子育てコーチングを届けています。
あさひ:いや本当に、思いの部分が素晴らしいなと感じます。しかも活動を始めてまだ1か月経たずに、すでに大きな実績を出されています。
リラコ:ありがとうございます(笑)。正直、自分でも信じられないくらいです。
あさひ:今回の対談では、その成果がどう生まれたのかを深掘りしていけたらと思っています。

小学校教員という安定した職業を辞めてまで挑戦したリラコさんの起業ストーリーは、同じように「本当にやりたいことを形にしたい」と思っている方の心を強く打ちます。社会的課題(自己肯定感の低さ)に向き合う姿勢は、応援されやすく、長く続くビジネスの土台になります
月収0円から14日で40万円達成!驚きのビフォーアフター
あさひ:では、成果についても伺っていきたいのですが、受講前の状態はどのような感じでしたか?
リラコ:はい。先ほどお話したように3月31日までは教員をしていたので、ビジネスはまったくやっていませんでした。学んではいたのですが、実際にお金をいただいて何かを提供するというのは初めてでした。自分の学びをどうやって必要としている方へ届けて良いのかまったくわかりませんでした。
あさひ:スキルや知識はあるのに「どうやって売ればいいの?」というのは、まさに多くの方がつまずくところです。
リラコ:私もまさにそこで悩んでいたので、あさひさんの講座に参加させていただきました。
あさひ:そこから、たった4日で成約、14日で月収40万円というのは本当にすごい成果ですね。今振り返ってみて、その要因は何だったと思いますか?
リラコ:やはり、全部がつながっていたからです。あさひさんが最初に「商品設計・導線・決済・サポートの仕組みが全部揃ったら売れる」と言っていました。そのとおりに、ひとつずつ形にしていったから、結果が出たと思います。

売上が出るためには「サービスを作る」「届ける導線を作る」「決済の準備をする」「購入後のサポート体制を整える」など、複数の要素が必要です。SNS発信や集客はこのなかの一部でしかありません。多くの初心者が「集客だけ」に集中してしまうなか、リラコさんは全体設計から取り組んだことで最短の成果を出しました
リラコさんが成果を出した3つの学びと実践ステップ

ここからは、リラコさんが「たった2週間で成果を出せた理由」についてさらに深掘りしていきます。講座を通じて得た具体的な学びや、どのように実践していったのか。再現性の高いヒントが詰まっています。
商品設計と導線構築の基礎が成果を変えた
あさひ:実際どうやって発信したら良いのか、自分のサービスをどう広めていけばいいのかというのは受講前はかなり悩まれていたと思いますが、受講後にはどのような変化がありましたか?
リラコ:はい、まず自分がやりたいことは最初からはっきりしていました。でも、それをお客さんにどう伝えるのか、その方法がまったくわかりませんでした。そのなかで、あさひさんが「商品設計の仕方はこうだよ」「伝えるときは、こうやると伝わりやすいよ」「販売するときは、こうやって進めるんだよ」と、初心者にもわかるようにテンプレートをくださいました。
そのとおりに進めていったことで、実際に商品が売れました。でも、最初はやはりわからないことも多くて、LINEで何度も相談させていただきました。
あさひ:そのときは、即返信で対応したことを覚えています(笑)。
リラコ:本当にすぐに返してくださるので「今まさに困っていること」がすぐ解決できました。それが安心につながって、どんどん前に進めたのが大きかったです。

SNSやビジネスの初心者にとって「何から手をつければ良いのかがわからない」というのは最大の壁です。だからこそ、具体的なテンプレートと個別のフィードバックで「迷いなく進める環境」が成果に直結します。個別サポートの力は、特に初期フェーズで絶大です
「セールス = 救済」のマインドで自信を持てた理由
あさひ:では次に、その「セールス」へのマインドの変化について教えていただいてもよろしいですか?
リラコ:最初、売るということには、どうしても少し不安があり「自分の講座は本当に人の役に立てるのか?」と思っていました。でも、あさひさんに相談したときに「売らないということは、そのお客さんを助けられないってことだよ」と言われました。当たり前のことなのに、その言葉にすごくハッとしました。
私はお母さんたちを幸せにしたい、そのために必要な講座を自信を持って届ける、そう思えるようになったことでセールスに対する迷いがなくなりました。

「売ること = 悪いこと」と思いがちな初心者ほど、セールスに苦手意識を持っています。しかし「セールス = 救済」というマインドを持つことで「売らなければ」ではなく「届けなければ」という使命感に変わります。これが結果に直結する大きなポイントです
「お客さんを選んでいい」と知り、起業が長く続く形に
あさひ:もうひとつ大事なポイントとして「お客さんを選んで良い」という部分がありますね。
リラコ:まさにそこも大きかったです。教員時代は、すべての子どもに向き合ってきたので「全員に届けなければ」と思っていました。でも、あさひさんに「助けたいお客さんを、自分で選んでいいんだよ」「ギブしすぎて自分が疲弊してしまっては続かない」と教えていただきました。
長く続けていくには、自分も幸せでないとダメと教わったので今は、しっかりと自分が力を発揮できる人に届けるという意識で活動しています。

初心者ほど「全員に届けよう」としてしまい、無理をして疲弊しがちです。しかしビジネスは「自分の届けたい人に、自分の得意を提供する」ことでこそ続きます。ターゲット選定とセルフケアの視点は、持続可能な起業において重要です
Instagramだけで売上達成!成功の鍵はライブ×ストーリー×個別相談

SNS発信といえば「フォロワー数」や「いいね数」が注目されがちですが、リラコさんはInstagramのみで売上を上げられました。その成功の裏には、意外と見落とされがちな“3つの要素”がありました。
週1ライブの積み重ねが信頼とつながりを生んだ
あさひ:今回の売上につながった行動のなかで「Instagramだけで成果を出せた」ことは多くの方にとって希望になると思います。どんなふうに取り組んでいたのか、教えていただけますか?
リラコ:はい。私は去年の6月からInstagramでの発信を始めました。最初はいろいろと自分なりにやってみたのですが、ほかの方がライブ配信をしているのを見て「やってみようかな」と思ったのがきっかけでした。自分のなかに多くの伝えたい思いがあり「これは届けるべきだ」と感じ、そこから週に1度のライブを続けていくようにしました。
すると、まったく接点のなかった先生方とコラボライブをする機会も増えて、つながりがどんどん広がっていきました。自分が話したいことと、相手が伝えたいことが重なって、新しい視点が生まれることもありました。

ライブ配信は「信頼の構築」に非常に有効です。投稿よりも深い思いやストーリーを語れるため、視聴者との距離感が縮まりやすくなります。週1回という継続もポイントで、信頼は“積み重ね”によって築かれていきます
ストーリー活用と個別相談が売上につながった理由
あさひ:ライブ以外にも、売上に直結した行動はありましたか?
リラコ:はい、ライブに加え、ストーリーでも発信を続けました。私の思いや、どんな価値を届けたいのかを日々発信しています。あとは、ストーリーやライブを見てくださっていた方が「個別相談」に来てくださいました。そこで実際にお話しして「このサービスを受けたいです」とお申込みいただけたという流れです。
あさひ:なるほど。ちゃんと“見てくれていた人”が動いてくれたのですね。
リラコ:はい。本当に、以前からずっと見てくれていた方だったと思います。こちらが思っている以上に、日々の発信が届いているのだと実感しました。

売上に直結する導線は「ストーリー → 個別相談 → 成約」という形で成り立ちます。ストーリーは“既存フォロワー向け”の発信のため、教育効果が高く、自然な形で相談につながります。集客ではなく「信頼構築」の一環として活用するのがポイントです
これからの夢と、家族からもらった何よりのご褒美

ここでは、リラコさんがこれからどんな未来を描いているのか、そして今回の挑戦によって得られた“かけがえのない言葉”についてお話を伺いました。数字では測れない、本当の価値が詰まっています。
「日本一やさしい親子コーチング」を目指す理由
あさひ:リラコさん、今後の目標や力を入れていきたいことがあれば、ぜひ教えてください。
リラコ:はい、私は「日本一やさしい、親子で幸せになる方法を教える先生」になりたいと思っています。私は今35歳ですが、この年代は転職や働き方について立ち止まる人がすごく多いと思います。これでいいのかな?というときに「こんな働き方・生き方もあるよ」と伝えられる存在になりたいです。
やはりまずは「自分が新しいことにチャレンジして、自分の人生をちゃんと生きる」その姿を見て「私もやってみよう」と思ってもらえるようなロールモデルになりたいです。そして、全国のお母さんたちが「今日はちょっと楽しかったな」と思える毎日を過ごせるよう、これからも発信や講座を通してサポートしていきたいなと思っています。

ビジネスの目的が「誰かの役に立ちたい」という思いからスタートしている人ほど、継続しやすく、支持も得られやすいです。特に「子育て×自己肯定感」のような社会的意義のあるテーマは、今後ますます注目される分野でもあります
息子から「ママ楽しそうだね」と言われた日の感動
あさひ:以前、息子さんから言われた言葉のエピソードがとても印象的だったのですが、改めてお聞きしてもいいですか?
リラコ:はい。実は、教員を辞めると決めたとき、息子に「ママ、先生やめるんだ。何するの?」と聞かれました。そのとき私は「今、一番やりたいのは“おかえり”って言ってあげることだよ」と伝えたら息子は「あ、それいいね」と言ってくれました。実際にこの仕事を始めてから、家で「おかえり」と言えるようになりました。
ある日、息子が何気なく「ママ、最近すごく楽しそうだね」と言ってくれたとき、本当に泣きそうになりました。心から楽しんでいる姿は、ちゃんと伝わるんだなと実感しました。子どもは母の姿を本当によく見ていて、母が穏やかに幸せでいること、それが一番子育てにとって大事なんだと実感しています。

ビジネスにおいて「売上」や「実績」も大切ですが、家族との関係や心の充実といった「情緒的価値」も同じくらい重要です。特に女性の起業では「家庭と仕事の両立」が大きなテーマになります。リラコさんのように、自分の幸せが周囲の幸せにつながる形は、非常に再現性の高いモデルです
今すぐ使える!リラコさんの無料プレゼントまとめ

子育てや自己肯定感の悩みに向き合ってきたリラコさん。現在は、そうした悩みを抱えるお母さんたちのために、公式LINEで5つの電子書籍+解説動画つきの無料プレゼントを配布しています。内容も実践的で、すぐに使えるものばかり。どんな特典なのか、詳しく教えていただきました。
自己肯定感が高まる!電子書籍5大特典の中身とは
あさひ:リラコさん、現在LINEでプレゼントされている特典について詳しく教えていただけますか?
リラコ:はい、今は公式LINEにご登録いただいた方に向けて、電子書籍5冊と解説動画のセットをお渡ししています。すべて「すぐに実践できる」ことを意識して作りました。
- 9割のママが知らない自己肯定感が高まる魔法のフレーズ15選
- 子どもの特性を伸ばすには?ズバリ3つのコツ
- ごきげんなママで生きる10の習慣
- 自分から学ぶ姿勢が身につく魔法のルーティン
- 超実践!親子の自己肯定感の上げ方4つのコツ
1つ目の「9割のママが知らない自己肯定感が高まる魔法のフレーズ15選」はすぐに使える言葉ばかりのため、読んだその日から試せます。どれも「まずはママの自己肯定感から整える」ことを大事にしていて、読むだけで「あ、私このままでいいんだ」と思ってもらえるような内容にしています。
あさひ:ちなみに、僕の公式LINEでもプレゼントを配布していて、今だけ期間限定の豪華特典をご用意しています。
- 2024年最新版・Instagram完全攻略の動画(合計7時間以上)
- スライド資料1,200枚以上
- テキスト13万文字超え
の豪華3点セットをすべて無料でお渡ししています。

子育てに関する悩みの多くは、親自身の自己肯定感の低さに起因しています。そのため、リラコさんのプレゼントは「子どもに向けたアプローチ」ではなく「まず親が変わること」に重きを置いて構成されています。短時間で読めてすぐ実践できる構成も、忙しいママにとって嬉しいポイントです
リラコさんの想いが詰まった内容と今後の発信について
あさひ:どの特典もとても実践的で魅力的ですね。どういった思いでこのプレゼントを作られたんでしょうか?
リラコ:自己肯定感が低いまま子育てをしているお母さんは本当に多いのですが、そのこと自体に気づいていなかったり、自分を責めてしまっていたりしています。まずは「私はこのままで良いんだ」と思える時間を届けたくて、この5冊を作りました。
プレゼントだから、無料だからといって妥協はしていません。本気で読んで、実践してもらえたら、必ず変わっていける内容になっています。今後はもっと多くのお母さんたちに届くように、動画や講座、イベントなどさまざまな方法で発信を広げていきたいと思っています。
あさひ:本当に思いのこもった素晴らしいプレゼントですね。ぜひ多くの方に受け取っていただきたいなと思います。

「無料プレゼント」は単なる集客ツールではなく「本気で悩みを解決したい人」に対しての“最初の一歩”です。リラコさんの特典は、読み物というより“変化のきっかけ”として作られており、提供する側の熱意が伝わる設計になっています
講座を受けた感想と、こんな人におすすめしたい!

ここではリラコさんに、実際に講座を受けてみて感じたことや、どんな方に勧めたいと思うかを伺いました。SNS初心者でも成果を出せた理由、講座のサポート体制などもリアルに語っていただきました。
「素人でも丁寧に学べる」あさひの実践SNS集客マスターの魅力
あさひ:今回、実際に僕の講座を受けてみて、どんな印象を持たれましたか?
リラコ:はい、まず感じたのは、私のようにSNSのこともビジネスもまったく知らなかった“素人”でも本当に親切に教えてもらえるということです。実は最初「こんな世界があるなんて信じられない」「本当にできるのかな」とかなり疑っていました。
でも、何度か個別相談をしていくなかで、あさひさんが本当に誠実で話をしっかり聞いてくださる方だとわかって、安心して学べました。しかも、押し売りのようなことをまったくされないのも印象的でした。あくまで、こちらの気持ちを尊重してくださるので「この人から学びたい」と素直に思えました。

初心者が学ぶ環境において「押し売りされない」「話を聞いてくれる」「素人目線で教えてくれる」といった信頼感は非常に重要です。ビジネスの知識やスキル以上に、こうした関係性が成果の土台になります。僕の実践SNS集客マスターでは、個別相談の時点からその信頼構築が始まっています
「押し売りなし・熱量がすごい」個別相談の印象
あさひ:最後に、この講座はどんな方におすすめだと思いますか?
リラコ:「SNSを始めたけどどうやって売れば良いかわからない」「商品はあるけれど売れない」「誰に届けたら良いのか迷っている」という方には本当におすすめです。
私も最初は「本当に売れるのかな?」「できるのかな?」と疑っていました。でも、何度も相談させていただくなかで、あさひさんの熱量がすごくて「この方、本気で私のことを考えてくれているな」と感じました。
あともう1つ、特に感じたのは、誰よりも“量”をこなしている方だということです。検索して、検証して、相談して本当に熱心にサポートしてくださいました。その姿勢に自然と引っ張られて「私も本気でやろう」と思えました。

成果を出すには“ノウハウ”だけでなく、“熱量”と“信頼できる伴走者”が不可欠です。特に初心者の方は、迷いや不安がつきもの。そんなときに「この人と一緒に頑張ろう」と思える存在がいることが、モチベーション維持や継続に大きく影響します
まとめ|自信がなかった私でも、2週間で未来が変わった

ここまで、元小学校教員だったリラコさんが、たった2週間で月収40万円を達成するまでのリアルな軌跡をお届けしてきました。ビジネス経験ゼロからのスタートにもかかわらず、なぜこれだけの成果が出たのか。それは、ノウハウだけではなく「マインド」と「導線設計」、そして「素直に実践する力」が揃っていたからこそです。
あさひ:最後に、この記事を読んでいる方に何かメッセージがあればお願いします。
リラコ:はい。私はSNSも見る側で、教員として子どもたちと向き合う毎日で「売る」なんて考えたこともなく、ビジネスの世界にはまったく触れたことがありませんでした。でも、あさひさんの講座で「セールスは救済」という考え方に出会い「この講座なら、私にもできるかもしれない」と一歩踏み出すことができました。
気づけば2週間で、教員時代の月収を超えるという人生の転機を迎えました。しかも、売上以上に嬉しかったのは、息子から「ママ楽しそうだね」と言われたことです。これが、私にとって本当に何よりのご褒美でした。「私には無理かも」と思っている方にこそ、挑戦してみてほしいです。本当に人生は変えられます。

今回のリラコさんのように「今までの自分では想像できなかった未来」を、正しいステップとマインドで叶えることは誰にでも可能です。特別な才能や環境があったわけではなく「正しく学び、実行し、支えてくれる人がいた」それだけで現実は大きく変わります
補足解説
リラコさんのストーリーは「特別なスキルや環境がなくても、人は本気で人生を変えられる」ということを証明しています。起業という言葉に不安を抱く方でも「導線設計」「セールスマインド」「日々の継続発信」この3つの軸さえ押さえれば、再現可能な道筋があります。
また「親の自己肯定感が、子どもの人生を変える」という本質的な視点は、ビジネスの枠を超えて多くの家庭に届く価値あるテーマです。売上や実績以上に「ママ楽しそう」と言われた一言に重みがある。これは、多くの親にとって“目指すべきゴール”のヒントになるはずです。
あさひの実践SNS集客マスターの魅力は、単なるノウハウ提供ではなく、その人の背景や人生ごと丸ごと受け止めて「未来の道筋を一緒に描いてくれる」ことにあります。自信がない方、何から始めたらいいかわからない方でも、一歩ずつ確実に進める環境がここにあります。
この記事から学べる5つのポイント
1. 専門知識がなくても、たった2週間で結果は出せる
リラコさんは、ビジネス未経験・SNSも初心者という状態から、たった14日で月収40万円を達成しました。必要だったのは「完璧な準備」ではなく「正しい順番で、必要なことをやる」ことでした。導線づくりや商品設計をテンプレートどおりに実行しただけで、大きく成果が変わりました。
2. 売ること = 悪ではない。「セールス = 救済」の考え方が鍵
最初は誰でも「売ること」に抵抗を感じます。でも「伝えなければ、必要な人が一生困ったままになる」と考えると、届ける勇気が生まれます。このマインドが切り替わった瞬間、リラコさんはセールスに自信を持てるようになりました。
3. フォロワー数より大事なのは、信頼を築く導線
ライブ配信やストーリーで、毎週コツコツと思いを届ける。それが信頼につながり「この人に相談してみたい」という行動につながります。Instagramだけでも、売上はつくれる。そのためには“見てくれる人に届く発信”が欠かせません。
4. 誰を助けるか、自分で決めていい。だから続けられる
「全員に届けたい」と思い疲れるより「この人に届けたい」と思える人を選んだほうが、ビジネスはずっと長続きします。助けたい人を自分で選び、パーソナライズしたサービスを届けることで、お客さんにも自分にも無理のない形になります。
5. 売上よりも大切なのは、“ママ楽しそう”と言ってもらえる生き方
月収40万円よりも価値があるとリラコさんが感じたのは、息子さんからの「ママ楽しそうだね」という言葉でした。心から楽しく働ける姿は、家族にも伝わります。自分が幸せであることが、結果として子育てにも好影響を与えるのです。