よしみ
こんにちは、あさひです!今回のインタビューでは、SNSマーケティング × 個別コンサルを受講されたよしみさんにお話を伺いました。
よしみさんは、4人のお子さんを育てながらアメリカで暮らす専業主婦。そんな彼女がビジネスの知識ゼロからたった1年で、累計300万円以上の収益を上げるまでに成長した軌跡には、きっと多くの方が勇気をもらえるはずです。
特に今回の対談では、決済システムの整備やYouTube活用など、仕組み作りの重要性を実体験として語っていただいています。また、無料でどこまで価値提供ができるかという視点が売上アップにつながったエピソードも必見です。
時間がないから・経験がないからとあと一歩が踏み出せない方にこそ、ぜひ最後まで読んでいただきたい内容となっています。
この記事でわかること
この記事はこんな方におすすめ
受講前の状況と受講後の成果【ゼロから303万円の道のり】

よしみさんは、4人のお子さんを育てながら海外で生活する専業主婦。時間も知識も限られたなかで、どのようにビジネスを立ち上げ、大きな成果を生み出したのでしょうか?この章では、受講前の悩みと受講後の変化を詳しくご紹介します。
コンサル前は収入ゼロ、システムも不安だらけ
あさひ:まずは受講前の状況について教えてもらってもいいですか?
よしみ:当時は専業主婦で、起業もしていない状態でした。収入はゼロで、決済システムについての知識も全然なかったんです。PayPalやストライプぐらいしか知らなくて、それすらもうまく使えず、着金率も低くてとても不安定でした。
あさひ:キャッシュフローが悪いと、運営自体が苦しくなりますもんね。
よしみ:まさにそうでした。契約はいただけても、資金が手元に残らなくて。時間もなくて切羽詰まっていましたし、YouTubeも撮影方法や台本作成の仕方もわからず、手をつけられずにいました。

よしみさんのように、ビジネスを始めたい気持ちはあっても、仕組みがわからず不安で止まってしまう方は非常に多いです。特に、決済システムは売上とキャッシュフローに直結するため、最初に整えるべき最重要ポイントです
受講後わずか3週間で月収160万円、累計303万円突破
あさひ:そこから、どのように変化していったんですか?
よしみ:最初の個別相談からわずか3週間で月160万円を達成しました。そこから数か月でさらに売上が増えて、累計で303万円を達成することができました。
あさひ:起業1年でそれだけの成果は本当にすごいです!
よしみ:ありがとうございます。特に大きかったのは、決済システムとYouTubeの導線作りです。あと、収益が安定したことで会員サイトを作ったり、ほかの講師の方を呼んで継続講座を充実させたりできたのも嬉しかったですね。

受講から短期間で成果が出た理由は、正しい導線設計とキャッシュフロー改善による再投資の余裕ができたからです。売上を増やすだけでなく、手元に残すこともセットで考えることが、成功のカギです
成果の背景にあった3つの成功要因

売上が短期間で大きく伸びたよしみさん。その裏側には、意外にも地味だけれど本質的な取り組みがいくつも隠されていました。このセクションでは、成果を支えた3つの要因について具体的に掘り下げていきます。
決済とキャッシュフローの改善がすべての土台に
あさひ:やはり一番のポイントは決済システムでしたよね?
よしみ:そうですね。売上があっても、決済システムが整っていなかったせいで、キャッシュフローが乱雑だったんです。
あさひ:よくある話ですよね。100万円売っても手元に残るのは20〜30万円とか。
よしみ:まさにそうでした。そこをあさひさんに教えてもらって、使っているシステムを変えたり仕組みを見直したりして、劇的に改善されました。
あさひ:売上だけではなく、使えるお金があるって大事ですよね。
よしみ:おかげさまでサポートにも力を入れられて、継続の方に還元できるようになりました。

キャッシュフローは事業の血流とも言える重要な要素です。単に売上を上げるだけでなく、手元に現金を残すことができなければ、ビジネスの安定化や再投資は難しくなります。決済システムを整えることで、売上が利益として実感できるようになります
YouTube活用とローンチで長期的な仕組み化
あさひ:YouTubeにも取り組まれていましたよね。
よしみ:Instagramだけですとどうしても短期的な発信になりがちで。そこで、あさひさんからYouTubeの活用をすすめられて、動画の撮り方や構成までしっかり教えていただきました。
あさひ:ローンチで売上を上げる流れもつくれましたか?
よしみ:はい。短期間で終わる告知だけでなく、動画を資産として積み上げられるのが本当に大きかったです。時間がないなかでも、効率良く集客できるようになりました。

YouTubeは長期的な資産型メディアとして、Instagramとは異なる役割を果たします。Instagramは短期集客向きですが、YouTubeは検索性が高く、何か月後でも見つけてもらえる可能性があるからです。講座と連動したローンチ設計に組み込むことで、集客と教育の両立が可能になります
売れた理由は無料で価値提供するというマインドセット

高額商品を売るために必要なのは、強いセールストークよりも、無料でどれだけ価値を提供できるかという姿勢だったとよしみさんは語ります。この章では、売り込まなくても選ばれる信頼構築の方法を紐解いていきます。
無料相談をセールスではなくギブの場に変えた
あさひ:無料相談の使い方をとても工夫されていましたよね。
よしみ:あさひさんに「無料相談は売る場ではなくて、相手のために全力で価値を届ける場だよ」と言っていただいて、それを実践しました。
あさひ:その意識の変化が、結果につながったんですね。
よしみ:切羽詰まっていた頃は「セールスしなければ」という気持ちが強かったです。けれども今は「どうしたらもっと良くなるか」を考えて、2回目・3回目の相談も自然と実施するようになりました。
あさひ:それができると相手も安心して信頼してくださりますよね。
よしみ:結果として売り込まなくても「購入したい」と言ってくださる方が増えました。

売上が伸びない最大の理由は、価値が伝わっていないことにあります。無料相談を単なるセールスの場ではなく、まずは相手の役に立つということにフォーカスすると、自然と信頼と共感が生まれ成約率が高まります
自分の得意を活かす発信スタイルでブレイク
あさひ:発信面ではライブ配信をすごく頑張っていましたよね?
よしみ:投稿はすごく苦手でした。時間もかかるし、正直しんどかったです。でも話すことは好きだったので、ライブなら自然体のままでおこなえました。
あさひ:YouTubeライブにも挑戦されていましたよね。
よしみ:はい。そこでも台本や話の流れを教えていただいて、少しずつ自分らしく発信できるようになってきました。
あさひ:無理に苦手なことをやらないってとても大事ですよね。
よしみ:自分の得意分野や好きな形で届けたほうが、お客様にもきちんと伝わっている実感があります。

全員が同じ発信方法で成果を出せるわけではありません。大事なのは、自分の得意を活かした発信スタイルを見つけること。話すのが得意ならライブ、文章が得意ならブログといった形で、自分の強みを活かす設計が成功のカギです
今後の展望とLINE特典の紹介

ここまで短期間で成果を出してきたよしみさんですが、まだまだその歩みは止まりません。これから挑戦したいこと、さらに多くの人に届けたい価値、そしてLINE登録でもらえる特典について具体的に語っていただきました。
自分の想いを仕組み化して届けるチャレンジへ
あさひ:これからやってみたいことって何かありますか?
よしみ:今年は自分らしく美しく生きるというテーマで、伝えたい想いを動画にまとめたいです。
あさひ:想いを動画にすることはとても良いですね。
よしみ:さらに7日間チャレンジ形式で、その動画を見ながら実際に行動してもらえるような仕組みを作りたいと思っていて。そこだけ見ても価値を受け取ってもらえるものにしたいです。
あさひ:無料のコンテンツでも、しっかりと体験できるって本当に大事ですよね。
よしみ:見て終わりではなくて、実際に行動の一歩が踏み出せるような動画にしたいと思っています。

短期的なセールスよりも、体験型コンテンツでファンを育てる仕組みが重要視されています。動画 + チャレンジの構成は、知識だけではなく行動変容まで導く設計として、多くの教育系ビジネスで成果が出ています
LINE登録で受け取れる豪華5大特典とは?
あさひ:よしみさんのLINEはすごい特典が詰まっていると聞いています。
よしみ:ご登録いただいた方には「美しさのチェックシート」をはじめ、全部で5つの特典をご用意しています。
あさひ:中身をもう少しだけ教えてもらってもいいですか?
よしみ:心理学をベースにした心の成長段階がわかるPDFや、気分が上がるアファメーションの作り方、美しくなるためのマインドセットなどを詰め込みました。
あさひ:さらに体験セッションの枠も特別に?
よしみ:はい。LINEで「体験」と送っていただければ、個別相談の特別枠もご案内しています。枠が少ないので早い者勝ちですが、ぜひこの機会に体験していただきたいです。

LINEでの特典提供は、登録後のファーストインプレッションとして非常に重要です。資料やワークブックだけではなく、気持ちが動くコンテンツを提供できると、信頼の土台がぐっと深まります
あさひのコンサルはこんな方におすすめ

ここまでの実績を出したよしみさんが最後に語ってくれたのは「このコンサルはどんな人にこそ合うのか」という視点です。自身の体験を通じて感じたあさひのコンサルの特長と魅力を、ストレートに語っていただきました。
起業初期から次のステージを目指すすべての人に
あさひ:最後に、僕のコンサルってどんな人におすすめだと感じましたか?
よしみ:0 → 1を目指す方はもちろん、そのあとさらにその先を目指したい方にピッタリだと思います。
あさひ:ありがとうございます!
よしみ:実際に私自身がゼロからスタートして、今では次のステージを見据えて動けているのは、あさひさんがその段階ごとのロードマップをすべて見せてくれるからなんです。
あさひ:確かに0 → 1だけではなく、その先の道も言語化するように意識していますね。
よしみ:ほかのコンサルでは0 → 1だけとか、上級者向けだけというケースが多いんです。でもあさひさんはそのどちらも教えてくれるし、何より褒めて伸ばしてくださるんですよ。

多くのコンサルが初心者または上級者という特定のフェーズにしか対応していないなか、あさひのコンサルは段階ごとの壁と成長ステップを明確に言語化してくれるのが特徴です。また、やる気を引き出す伴走型サポートのスタイルも、初心者には安心感があります
海外在住や柔らかい雰囲気を求める人にも最適
あさひ:海外在住の方からもよく問い合わせがあるのですが、その点はどうでしたか?
よしみ:私もアメリカ在住ですので、日本のコンサルが合わないこともありました。あさひさんは情報がグローバルで、とてもありがたかったです!
あさひ:僕自身も海外で活動しているので、その視点は常に意識していますね。
よしみ:そして、何より人柄がとても優しい方ですので、合う人にはとても合うと思います。強めの言葉でお尻を叩かれるのが苦手な人には、本当におすすめですね。すべて受け止めてくれて「いいね、やってみよう」と言ってくださるので、安心して相談ができました。

海外在住の方が日本のマーケターと組むと、言葉や感覚の違いでつまずくケースもあります。あさひは海外視点を持ち、情報を実践ベースで解釈してくれるため、グローバルに活動する方にとっても信頼しやすい存在です。また、寄り添い型のコミュニケーションも大きな魅力です
補足解説
今回ご紹介したよしみさんの成功ストーリーは、時間がない・収入がゼロ・ビジネス経験もないという状態から始まりました。しかし、
- 正しい導線設計
- キャッシュフローの改善
- 自分に合った発信方法
- 信頼を生む無料相談の姿勢
など地道かつ本質的な取り組みを積み重ねた結果、わずか1年で累計303万円の売上を達成されました。
特に印象的なのは、売ろうとせずに、まず相手のためにギブすることで自然と成約につながっていったこと。仕組みを整えたことで時間とお金に余裕が生まれ、継続のお客さんに還元できる好循環を生み出せた点です。
よしみさんの事例は「これから起業したいけれど、どう始めたらいいかわからない」という方にとって、大きなヒントと希望を与えてくれます。特別な才能ではなく、正しい方法と誰かに寄り添ってもらえる環境があれば、誰でもステップアップできることを証明してくれました。
この記事から学べる5つのポイント
1. ゼロからでも月収160万円を実現するには、キャッシュフロー改善と仕組み作りが不可欠
決済の整備で手元に資金が残る仕組みを作ったことで、売上を再投資に回せるようになり、短期間での急成長を可能にしました。
2. YouTubeは長期資産。Instagramだけでは生まれない継続的な集客導線が構築できる
短命な投稿よりも、検索に強い動画を活用したローンチ戦略で、24時間働く仕組みを実現。効率的に教育・信頼構築・販売まで連動できる流れをつくりました。
3. 売るより与える。無料相談を価値提供の場に変えると自然と成約が生まれる
よしみさんは相談をギブの場と捉え、売り込まなくても「買いたい」と言われる信頼の構築に成功。結果、成約率が大幅に向上しました。
4. 自分の得意を発信軸にすればファンは自然と集まる
投稿が苦手でもライブ配信で勝負するなど、自分の得意を活かした発信スタイルを徹底。無理をしないスタンスがファン化を後押ししました。
5. 再現性の高いテンプレと個別サポートが、未経験者の成長を加速させる
マインドセットから台本作り、決済システムの選び方まで。段階ごとに最適なサポートがあるからこそ、起業1年で303万円の成果が現実に。



