受講講座
受講生名

あやこ

メディア
ジャンル

こんにちは!Instagram集客講師のあさひです。今回ご紹介するのは、25年の主婦歴と家事代行1,500件以上という実績を持つ、あやこさん。

これまで「売上がなかなか伸びない……」と悩んでいた彼女が、私の講座を受講してわずか10日で5件のご契約を獲得し、見事に0 → 1を達成されました!このインタビューでは、あやこさんがどのようにして成果を出したのか、そしてどんな工夫や学びがあったのかをリアルにお届けします。

再現性の高い行動や、お客様に選ばれるマインドの秘訣など「私にもできそう!」と感じてもらえるエピソードが満載です。読み終わる頃には、きっとあなたも「動いてみよう」と背中を押されるはず。

忙しい毎日のなかでも、自分の得意を活かして収入につなげたい方は、ぜひ最後までチェックしてみてください!

この記事でわかること

  • 主婦でもできた、10日で0 → 1達成する具体的な行動とは?
  • SNS初心者でも成果が出せた秘訣
  • 成果を加速させたサポート体制とマインドセット
  • 実績のある片付けサポートの実例と今後の展望

この記事はこんな方におすすめ

  • 家事や育児と両立しながら収入を増やしたい主婦の方
  • SNSが苦手だけど集客したいと考えている個人事業主
  • 一人で頑張ることに限界を感じているフリーランス
  • 「0 → 1達成」まで最短でたどり着きたい初心者の方
  • お客様に紹介されるようなサービスを提供したい方

受講生紹介と成果実績Before After

入会わずか10日で「0 → 1」を達成したあやこさん。長年家事代行で培ったスキルが、どうして突然ここまで成果につながったのか。

このセクションでは、あやこさんのバックグラウンドと、受講前に抱えていたリアルな悩みに迫ります。

あやこさんのプロフィールと片付けサポートの想い

あさひ:今回インタビューさせていただく受講生はあやこさんです!本日はよろしくお願いします!

あやこ:よろしくお願いします。

あさひ:ではまず、読者の皆さんに向けて、簡単な自己紹介をお願いできますか?

あやこ:私は家事を楽にする「片付けサポーター」のあやこです。25年間、仕事と家庭を両立しながら主婦を続けてきました。そのなかで23年間は子育ても経験してきました。

片付けに興味を持ったきっかけは、子どもが生まれてものがどんどん増えていったことでした。このままでは大変なことになるかもと感じ、少しずつ工夫して整理の方法を見つけていったんです。

育児の合間に自分の時間も取れるようになったことから「この工夫を仕事にしたい」と思うようになりました。2017年からは家事代行の仕事を始め、これまでに延べ1,500件以上のご家庭を訪問してきました。

掃除がメインの家事代行を続けるなかで「効率的な掃除には、片付けが不可欠」だと強く実感するようになり、これからは片付けのサポートを中心に活動したいと考えるようになったんです。

もちろん、どのご家庭にも効く「魔法の裏技」はありません。でも、ちょっとした工夫で家事は楽しく、ラクになることを伝えたいんです。

私の強みは実践に基づいた具体的なアドバイスです。ママたちが自分の時間と家族の時間を両立できるように、そのバランスを大切にサポートしています。

あさひ:いや、本当に素敵な想いですね。実際、あやこさんのように実体験から来るサポートって、ものすごく説得力がありますし、お客様もすごく安心できると思います。

今回は、そんなあやこさんが入会からたった10日で5件のご契約をいただいたということで、まさに「0 → 1達成」ですよね!なかなか成果が出ずに悩んでいたところから、一気に動き出したこのストーリー、ぜひ詳しくお聞きしたいと思います!

あさひ

あやこさんは、主婦歴25年・子育て歴23年という圧倒的な実生活の経験を強みに、2017年から家事代行業をスタート。1,500件以上の実績をもとに、現在は「片付けサポート」に専門特化して活動中です。彼女の強みは、現場経験に裏打ちされた実践的アドバイスと、家庭・育児の両立に悩むママたちに寄り添う姿勢。マニュアルでは得られない、共感と信頼を得たサービスだからこそ、今回の成果につながったといえます

この章のまとめ
  • 家事代行から片付けサポートへと転身
  • 主婦・子育て経験を活かした「共感力」が強み
  • 実績1,500件超の現場経験が信頼を生むベースに

受講前の悩みと売上状況

あさひ:講座を受ける前は、どんな悩みを抱えていましたか?

あやこ:毎月10万円前後の収入がありましたが「もっと安定的に売上を増やしたい」とずっと思っていました。定期で利用してくださるお客様もいましたが、このままでは限界があると感じていたんです。

家事代行を通じて、片付けができている家庭は圧倒的に効率が良いと感じたんですね。だからこそ、もっと多くのママたちに「片付けの大切さ」を伝えていきたい気持ちが強くなりました。

ですが、片付けサポートを仕事として広げていく方法がわからず、ずっと迷っていたんです。

あさひ:確かに、スキルや想いがあっても「どう届けるか」がわからないと、ビジネスとして伸ばしていくのは難しいですよね。でも今回は、そうした悩みをクリアにし、10日で5名のご契約というすばらしい成果を出されました!

あさひ

講座受講前のあやこさんは「もっと売上を増やしたいけれど、方法がわからない」という状態でした。すでにスキルや想いは持っていたものの、届け方=集客と発信の部分に課題を感じていたのです。この悩みは、多くのフリーランスや主婦起業家に共通しています。スキルや専門性があっても、届け方を知らなければ、見つけてもらえない・選ばれないというジレンマがあります

この章のまとめ
  • 毎月10万円前後の売上はあったが伸び悩み
  • 「片付けサポートを広げたい」と思っていたが、方法がわからず迷っていた
  • 本当の課題はスキルではなく届け方=集客と発信だった

講座受講後に起きた3つの大きな変化

売上が跳ね上がった要因は何だったのか。あやこさんの口から出てきたのは「ポジティブな声かけ」や「お客様との接し方」といった、派手ではないけれど本質的なポイントでした。

このセクションでは、講座を通して得たマインドと行動の変化、そしてそれがどのように売上につながったのかを深掘りします。

安心感のあるサポートで行動力が倍増

あさひ:実際に受講してみて、どのような変化がありましたか?

あやこ:最初にあさひさんを知ったのは、Instagramのコラボライブでした。ライブ中ずっと笑顔で、否定せずポジティブな言葉をかけ続ける姿にすごく惹かれたんです。

実際に受講してからも、あさひさんはずっとポジティブにサポートしてくれました。「こんなこと聞いていいのかな?」と思うような初歩的な質問でも、安心して聞ける雰囲気があって、それが本当にありがたかったです。そのおかげで、迷わずすぐに行動できるようになりました。

実はその安心感を、自分のサービスにも取り入れようと思って、お客様とのカウンセリングでも以前よりもっと丁寧にお声がけするようにしてみたんです。

そしたらなんと、1人のお客様から2人のご紹介があって……さらにその次のお客様からもまた2人ご紹介いただけたんです!もう本当にびっくりしました。

あさひ:いやー、それはすごいですね!まさに僕が大事にしているポイントの1つ「否定しない・前向きなサポート」を実践していただいたからこそ、紹介の連鎖が生まれたんだと思います。

僕自身、受講生1人ひとりの良さを引き出すことを徹底しているので、そこをしっかり受け取ってもらえたのがうれしいです。

あさひ

この変化の背景には「心理的安全性」の高さがありました。ビジネス初心者が成果を出す上で最も重要なのは「安心して質問・相談できる環境」に身を置くことです。あやこさんは、その安心感をそのまま自分の接客にも活かし、結果として紹介が連鎖する信頼ビジネスを実現しています。成果を出す土台は、丁寧な対話と信頼の積み重ねにあります

この章のまとめ
  • コラボライブで惹かれ、受講を決意
  • 安心して質問できる環境で行動力が倍増
  • 接客の丁寧さが紹介の連鎖につながり成果が加速

丁寧な接客で紹介が連鎖!5件成約の裏側

あさひ:では、その紹介が紹介を生む流れについて、もう少し詳しく教えていただけますか?

あやこ:はい。あさひさんから学んだ「ポジティブな声かけ」や「安心感を与える姿勢」を意識して、お客様のカウンセリング時間を今まで以上に大事にしました。笑顔で、しっかりお話を伺うようにしたんです。

そうしたら、予想以上に反応が良くて、1人目のお客様からすぐに2人紹介していただいて、次のお客様からも2人。合計で5名のご紹介が10日以内に決まりました。

こんなミラクルが起きるなんて、本当に自分でも驚いています。

あさひ:まさに理想的な形ですね。これはもう「売った後のサポート」がすばらしかった証拠です。お客様の期待を超えるサポートをしたからこそ「紹介したい」と自然に思っていただけたわけですね。

あさひ

「売って終わり」ではなく「サポートに力を入れる」ことが継続的な成果を生む最大のポイントです。特にあやこさんは、お客様が想定していた以上のケアや対応をおこない、そのギャップが「紹介したくなる体験」に変わったといえます。これは一朝一夕で真似できることではなく、誠実さと実行力の賜物です

この章のまとめ
  • カウンセリングで丁寧に対応し信頼を構築
  • 期待以上のサポートが「紹介したくなる体験」に変化
  • 10日間で5名成約という成果を実現

成功の決め手となった「環境とサポート」

あやこさんの成果を後押ししたのは、実は「講座の仕組み」だけではありませんでした。行動が止まらなくなった理由には、まわりの仲間や講師の支えという環境の力がありました。

このセクションでは、受講生の安心感を生み出すサポート体制の秘密に迫ります。

迷わず行動できるLINE相談&成功事例の共有

あさひ:今回、成果が出た大きな要因って、どこにあると思いますか?講座やサポートのなかで特に良かったところがあれば教えてください。

あやこ:やっぱり一番大きかったのは、具体的な行動がすぐにわかったことです。動画や資料が丁寧でわかりやすかったので「まずこれをやればいいんだ!」と、スムーズに動き出せました。

それと、あさひさんにLINEで何度でも相談できるのが本当に助かりました。返信がとにかく早いんです!モヤモヤしていたこともすぐに解決できたので、悩まず前に進むことができました。

あさひ:いや、本当にうれしいです!実は僕、受講生には「悩んでいる時間って一番もったいない」ってよくお伝えしているんですよね。だからこそ、LINEの返信はできるだけ早く、即レスを心がけています。

悩まずすぐ動ける状態をつくることが、成果への一番の近道なんです。

あやこ:それから、受講生同士のチャットもすごく勉強になりました。

ほかの方の質問や悩みを見るだけでも「自分と同じなんだ」と感じられて、安心できましたし、成果報告を見るたびに「私もこうなれるかも!」とワクワクしていました。

あさひ:それは本当にうれしいです。実はこの「成果報告」のチャット部屋って、僕の受講生が成果をどんどん投稿してくれるから、自分の未来がイメージしやすくなるんですよね。「こうすれば成果出るんだ」って道筋が見えると、不安が減って自信を持って進めるようになります。

あさひ

成果を加速させる要因の1つに「いつでも相談できる環境」と「成功事例が見える場」があります。あやこさんのように、行動に迷いがなくなることで、チャンスを逃さず最短で成果につなげられるのです。特に「成果報告チャット」は、学習の場でありながらモチベーションを維持できる仕組みでもあります。成功パターンを見て学ぶことで、行動の精度とスピードが一気に上がるのです

この章のまとめ
  • 行動内容が動画と資料で明確だった
  • LINE相談で即解決できる環境が心強かった
  • 成果報告や受講生同士の交流がモチベーションに

仲間の存在と定期講義で安心感UP

あさひ:ほかにも「これは良かった!」というポイントはありますか?

あやこ:仲間の存在がとても大きかったです。定期的に開催される勉強会で、仲間とつながれたのが本当にありがたかったです。孤独じゃないって思えるだけで安心感が全然違いました。

それに、質問チャットや投稿添削の場でもほかの受講生のやりとりが見られるので「なるほど、こういう考え方もあるんだ」と学びになりました。みんなで応援し合える環境って、すごく貴重だと思います。

あさひ:まさに僕が一番大切にしている「仲間と一緒に頑張る空気感」ですね。正直、1人でやるのって限界があります。モチベーションも不安定になりますし。

でも、毎週一緒に講義を受けて、作業会やチャットで交流していくと「みんな頑張っている、自分もやろう」って前向きになれるんですよね。あと、僕自身も全員の性格や特性を把握して、最適なアドバイスを個別にしているので、よりピンポイントにサポートできるのも強みかなと思っています。

あさひ

仲間の存在は、起業・副業初期の「孤独感」と「不安感」を大きく軽減します。あやこさんは、定期講義や作業会で得た安心感を支えに、継続的に行動を続けることができました。また、講師からの個別対応と、仲間からのフィードバックというダブルサポート体制が成果に直結したといえます

この章のまとめ
  • 仲間と学べる定期講義が安心感につながった
  • 投稿添削やチャットで他者の視点を学べた
  • 講師の個別対応が行動に自信を与えてくれた

片付けサポートを広げる今後の展望

成果が出た今、あやこさんは次のステージへと進み始めています。訪問サポートからオンラインへ、1対1から多くのママたちへ。このセクションでは、あやこさんが描く未来と、具体的なサービス展開のビジョンをご紹介します。

訪問からオンラインへ!全国対応への挑戦

あさひ:今後、さらに力を入れていきたいことや、新しくチャレンジしたいことがあれば教えてください!

あやこ:これまでは訪問型の片付けサポートが中心でしたが、今後はオンラインでもサポートできるように準備を進めています。場所にとらわれず全国のママたちをサポートできたら素敵だなって思っているんです。

具体的には、公式LINEやInstagramのDMからご相談いただいた方に向けて、無料の30分片付け相談会を開催しようと考えています。まずは気軽に話せる機会をつくって、必要な方にしっかり届けていきたいと思っています。

あさひ:すばらしいですね!今の時代、オンラインの片付けサポートってかなりニーズがあると思います。特に小さなお子さんがいる家庭や、外出が難しい方にとっては、オンライン相談は本当にありがたいサービスになるはずです。

あさひ

オンライン対応によって、これまで地理的に制限されていたサービスが一気に全国へ広がります。今後はZoomなどを使った「オンライン片付けコンサル」が主流になる可能性も高く、時代のニーズに非常にマッチしているのです。あやこさんのように実績が豊富で、信頼を得られている方がこの領域に入ることで、より多くの人が片付けの悩みを解消できるようになります

この章のまとめ
  • オンライン相談への移行を準備中
  • 公式LINE・Instagram経由で無料相談会を案内
  • 場所にとらわれない全国対応を目指している

無料相談の案内と公式LINE・Instagram情報

あさひ:具体的には、どうすればあやこさんのサービスを受けられるのでしょうか?

あやこ:はい。Instagramのプロフィール欄や、公式LINEから「そうだん」とひらがな4文字を送っていただければ、30分の無料片付け相談会にご案内しています。家事を楽にしたいと思っている方や、片付けで悩んでいる方は、ぜひ気軽にご相談いただきたいです。

InstagramやLINEでは、家事がラクになるヒントも随時発信しています。私自身が子育てや仕事を両立するなかで見つけた工夫をシェアしていますので、興味のある方はぜひフォローやLINE登録をお願いします!

あさひ:ありがとうございます!この動画の概要欄の一番上に、あやこさんのInstagramと公式LINEのリンクを貼っておきますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

あさひ

無料相談会の入り口として、InstagramやLINEの導線を整えておくことは非常に重要です。まずは無料で話してみるというハードルの低さが、問い合わせや契約に直結します。
あやこさんのように「まずはお話から」と言える信頼感のあるスタイルは、初めてサービスを利用する方にとって安心材料になります

この章のまとめ
  • InstagramやLINEから「そうだん」と送信で無料相談に申込可能
  • 家事・育児を両立するママ向けの発信も充実
  • 初めての方でも安心して連絡できる導線を確保

この講座はどんな人におすすめ?

「私にもできるかも」と思えるのは、あやこさんのようなリアルな受講者の声があるから。

このセクションでは、実際に受講して行動できるようになった方の立場から、どんな人にこの講座がフィットするのかを具体的にお伝えします。

過去に挫折した人でも再起できるサポート体制

あさひ:最後に、あやこさんから見て「この講座はどんな人におすすめですか?」という部分を、ぜひ教えていただけますか?

あやこ:はい。これまでにさまざまな講座を受けてきたけど、具体的な行動までサポートしてもらえなかった方に、ぜひおすすめしたいです。

それから「ポジティブな声かけで応援してほしい」と感じている方にもぴったりだと思います。業種は違っても、受講生同士で応援し合える雰囲気がすごくあって、私も本当に助けられました。

私自身がそうだったのですが、あさひさんの笑顔と声かけのおかげで、行動するスピードが本当に上がったんです。1人じゃ動けなかったことも「できるかも」って思えるようになりました。

あさひ:ありがとうございます!やっぱり、成果を出すにはスキルとマインドの両方が大事なんですよね。

スキルは、講座のなかで「あなたの場合はこうしましょう」と個別にロードマップを作って、行動まで具体化して落とし込む。でも、それだけじゃ動けないときもあるから、マインドの部分でもしっかり後押ししています。

特に0 → 1、そして100万円達成までのステージって、モチベーションがすごく重要なんですよね。1人では不安も出てくるので、そこを支える仕組みがこの講座にはあると自負しています。

あさひ

この講座がほかと違うのは「具体的に何をすれば成果が出るか」が明確になっている点と、それをやり切るための環境づくりが整っている点です。スキル面では個別対応のロードマップ、マインド面ではポジティブな声かけと仲間の存在。この2つが組み合わさることで、初めて「やれる自分」に出会えるのです

この章のまとめ
  • 過去の講座で結果が出なかった方におすすめ
  • ポジティブに背中を押してくれる安心感がある
  • スキルとマインド両面のサポートで行動力が向上

まとめと次のステップ

努力を成果に変えるには、適切なサポートと仕組みが欠かせません。この講座では、それを再現性のある形で提供しています。

最後のセクションでは、今この講座を検討している方へ向けて、次の一歩を踏み出す方法をご紹介します。

講座の魅力と無料相談の案内

あさひ:あやこさん、本日は本当にありがとうございました!あらためて今回の成果を振り返ると、入会からたった10日で5名のご成約、そして0 → 1達成というすばらしい実績でした。

しかもそれは、テクニックだけではなくて、あやこさんの「丁寧なサポート」や「人に寄り添う姿勢」があったからこその結果だと感じています。実際に紹介が紹介を生むという理想的な流れを生み出せたのは本当にすばらしいです。

あやこ:ありがとうございます。まさかこんなに早く成果が出るとは思わず、今でもびっくりしているところです。

ただ、それは私一人では絶対に成し得なかったことだと感じています。あさひさんの講座で行動の指針が見え、何をどう進めればいいかが明確になったことで、迷わず行動に移せました。

あさひ:これからもオンライン化を進めて、全国の方にあやこさんのサービスが届いていくのが楽しみですね!もしこの記事を読んで「あやこさんの片付けサポートを受けてみたい」と思われた方は、ぜひInstagramのフォローや、公式LINEに「そうだん」とひらがなでメッセージしてみてくださいね。

あさひ

この講座は、特別な才能が必要なわけではありません。「想い」と「行動」さえあれば、誰でもゼロから成果を出すことができる再現性のある仕組みです。特にあやこさんのように「人の役に立ちたい」という強い気持ちを持っている方にとっては、大きな武器になるはずです。今後はオンラインでの活動も本格化し、全国のママたちに寄り添うサービスへと広がっていきます

この章のまとめ
  • わずか10日で0 → 1達成し、紹介から5件のご契約を獲得
  • 行動できたのは講座の明確な指針と、丁寧な個別サポートのおかげ
  • 今後はオンライン化を通じて全国のママにサービスを届けていく予定

\無料相談のお知らせ/

現在、あやこさんの公式LINEでは「そうだん」と送ると、30分の無料片付け相談会にご案内しています。家事が大変、片付けがうまくいかない、時間に追われている……そんなお悩みを、ぜひ一度プロに相談してみませんか?

また、あさひの公式LINEでも「そうだん」と送ると、あなたに合った集客ロードマップを無料でご提案しています。個別相談で、今の課題と目標に合わせたアドバイスを30分でご提供します。

Instagram・LINEリンクは記事上部に掲載中です。まずは気軽に「そうだん」とメッセージしてみてくださいね!

補足解説

今回のインタビューで浮き彫りになったのは「スキルがある=売上につながる」ではないという現実です。25年の主婦経験と1,500件超の家事代行実績を持つあやこさんでさえ「届け方」と「仕組み」が整っていないことで数年間も成果に悩んでいました。

その課題を解決したのは、自分の強みを正しく言語化し、信頼を築ける行動に落とし込むという、再現性のある集客プログラム。さらに、心理的安全性が高く、仲間と支え合える環境があるからこそ、継続・実行・改善がスムーズに回るようになります。

成果を生むのは、派手な手法ではなく「信頼に基づいた丁寧なコミュニケーション」と「的確なサポート体制」。あやこさんが短期間で0 → 1を達成できた理由は、その人間力を活かせる環境が整っていたからです。

講座を通じて手に入れたのは、単なるテクニックではなく「自信」と「仲間」と「継続できる仕組み」。これは誰にでも再現可能であり、まさに今この瞬間から一歩踏み出せる実例となる内容でした。

この記事から学べる5つのポイント

1. たった10日で0 → 1達成。成果の鍵は「売った後の接客力」

売上を生んだのは、派手なテクニックではなく「安心感」と「丁寧なヒアリング」。1人のお客様から次々に紹介が生まれたのは、想像以上の満足を届けた結果でした。

2. スキルや経験があっても届け方がズレていると売れない

あやこさんが数年悩み続けた背景には「片付けサポートをどう広げるか」がわからなかったことがありました。講座では、その伝え方を明確にする仕組みが用意されていました。

3. 売上を支えるのは、学べる環境と人間関係

安心して質問できるLINEサポートや、仲間と励まし合える講義環境が行動の継続を後押し。モチベーションが下がらない仕掛けがあるからこそ、短期間で成果につながりました。

4. 成果は「一人で頑張らない」ことから生まれる

定期的な作業会や添削チャットを通じて、行動が習慣になったあやこさん。プロの個別アドバイスと仲間の応援が揃う環境は、初心者が成果を出す最大の武器になります

5. 今あるスキルを価値に変えるために必要なのは「仕組み化」

スキルを磨くだけでは売上は生まれません。届け方、価格設定、相談導線。ビジネスとして成立させるためには、仕組みで支える視点が必要です。